具体的な業務内容
【京都/マネージャー候補】業務用ランドリーのソフトウェア開発エンジニア ※toC製品開発
【幅広い年齢層が活躍/ご経験に応じて業務をお任せ/民生用洗濯機・toC製品の開発に携わりたい方へ/積極的なご応募歓迎しております!】
■担当業務:
同社のソフトウェア開発エンジニアとして下記業務をお任せ致します。
【業務詳細】
1.業務用洗濯機・乾燥機 のソフトウェアの開発
(1)組込み制御ソフトウェアの設計・開発・評価
(2)機能戦略の立案と実行
(3)チームビルディングと社内開発プロジェクト管理
(4)生産・試作・調達対応とそれに伴う部門間調整、予算管理など
2. 市場品質・生産品質・生産性の向上につながる設計的改善
(1)市場品質の原因調査・解析・改善
(2)市場品質・生産品質・生産性の向上につながる設計的改善
3.その他 技術関連業務
(1)先行技術と既存技術の収集・選択と製品への実装
(2)展示会やバイヤーへの製品説明等、営業活動支援
(3)特許出願による他社牽制
(4)ナレッジベースの構築と技術継承(仕様書、勉強会の計画)
(5)メンバー・スタッフ育成管理(★)
■同社の魅力:
・toC向け製品ならではのやりがい
コインランドリー機器の製品仕様検討から生産対応までのソフト開発を一貫して携わることができ、コインランドリーは街中に点在しているので、発売後の充実感と達成感が大きいです。
・海外向け製品としての魅力
海外向け製品もあり、海外販売店との交渉もあり、グローバルな立場で活躍できる環境です。
・生活を豊かにする製品であること
コインランドリー利用者および店舗オーナーの両視点で最適提案が出来ることで、生活に密着した「洗濯」という文化を接点に社会貢献ができると考えます。
■同社について:
同社は三洋電機からの事業譲渡と株式取得によって、業務用洗濯機や家庭用の洗濯機・冷蔵庫などのブランド「AQUA」が誕生しました。現在は15年連続大型家電分野で世界シェアNo.1 のグローバルな家電ブランドのハイアールグループの一員としてグローバルに事業を展開しています。近年ドラム式洗濯機は「欲しいけど大きくて置けない」という声が多くあり、コンパクトでも大容量な製品開発に着手をするなどユーザー目線での提供価値の向上に努めており、若年層からファミリー層まで多様化した顧客層に向けた製品開発を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等