具体的な業務内容
【東京電力G】都市土木施工管理(地中送電線)◆土日祝休×月残業25h/住宅手当・家族手当も充実
〜東京電力Gに準じた福利厚生充実!家族手当・住宅手当など有り◎有給平均取得日数15.3日/高い技術力を誇る社会インフラ設備の企業
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
電力インフラ設備建設における土木施工管理をお任せいたします。
施工管理は、道路上やお客さま敷地構内に建設される地中ケーブル用の管路やマンホールの品質管理・安全管理・工程管理等になります。
※育成を前提とした採用でございます。
■担当案件
・東京電力PG(株)発注のお客さまへの電力供給工事
・再生可能エネルギーの自営線工事
※自営線とは、太陽光や風力などの再エネ発電所と電力会社の送電網をつなぐ エネルギー課題に直結した工事)
・工場の受電設備更新や再開発地域におけるお客さま敷地構内の電力管整備工事
・不要となった管路・マンホールやケーブルの撤去工事など
多様な立場(元請け会社、一次下請け会社等)で多様な条件・環境の工事経験を積み重ねることができます。
現場配置については今までの経験や希望、適性等を考慮した配置としています。
■担当エリア
関東圏を中心に、3カ月〜1年程度の長期出張の可能性がございます。
計画的な受注案件がメインのため、緊急の工事は無く、基本的に急遽土日の休みが無くなるなどということもありません。
■働く環境
◎休日:土日祝休み、年間休日124日、休日出勤が発生した場合には振替休日を設けるなど、東京電力グループとしてしっかり労務管理を実施
◎残業:平均25時間/月ほど、残業時間に応じて別途支給
◎福利厚生:親会社の東京電力社に準じているため、家族手当や住宅手当(条件有)など手厚い待遇を受けられます
◎評価:半期に一度の個別面談を行い、本人が希望するキャリアビジョンへのサポートを実施
■同社の強み
近年ではお客様設備の変電所リニューアルや再生可能エネルギーの変電所や電力会社の送電線との連系設備工事など、メンテナンス業務以外の建設工事の依頼も増加しており、売上や事業環境は好調です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例