具体的な業務内容
【静岡市清水区】経理・総務〜未経験歓迎/簿記資格を活かせる/年間休日115日/残業10時間程度〜
〜会社の屋台骨を支え、社員が働きやすい環境を整備する仕事です〜
会計全般、システム運用(マスタ整備)管理、労務管理、車両等資産管理、社会保険等への対応、採用、教育など職務領域が広い部門です。
■具体的な業務内容:
・経理、総務、会計、労務、システム、採用、教育等の管理運用全般
・経理…全社の入金・支払といったお金まわり
・会計…全社の会計処理(決算対応含む)
・総務・労務…勤怠、社会保険等手続き、システム・パソコンの設定、マスタ設定、データ集計など
・採用・教育…新卒・中途の採用業務。教育は今後充実させていきたい領域
・その他…法令対応業務など
※当社のみではなく関連会社の管理業務も徐々に当部門に移行している最中です。
■キャリアステップ:
入社後まず任せること:経理業務になります。まずは仕入れ先の支払い管理において、経理システムへのデータ入力や確認をお任せします。
入社後のキャリア:その後は経理の専門性を磨く道もあれば、候補者様の適性・希望に合わせて同部署内の採用や総務などへチャレンジいただくことも可能です。
■本業務のやりがい、面白さ:
多岐にわたる業務を統括することになります。
・経理、総務、システム整備等全体的にできるようになりたい方
・会社全体を支える業務・社員が安心して働けるようにする仕事に興味がある方におすすめです。どんなことにも興味を持ち、自分から進んで学ぶ姿勢が求められる仕事である為、会社の屋台骨を支え、社員が働きやすい環境を整備するためにたゆまぬ挑戦ができる方をイメージしています。
■組織構成:
経営統括本部は、男性4名(70代1名、60代1名、50代2名)、女性4名(50代1名、30代2名、20代1名)おり、中途入社の方が半数以上です。変化の激しい時代において、流れを把握しつつ、会計・労務・採用・教育・法令対応など畑の違う幅広い領域を抑える部門です。
未経験から入社した社員が多く、営業や販売・接客経験から、管理部門のスキルを磨き活躍している社員が多く在籍しています。
■入社後の教育体制:
OJTが基本となりますが、少数精鋭の部署である為、気軽に質問等ができる環境があります。
日商簿記2級をこれから取得される場合は試験料・交通費を支給いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成