具体的な業務内容
DXコンサルタント◆開発経験を活かして最上流に挑戦/現場作業のDX化に貢献/東証スタンダード上場
【現場業務プラットフォーム「direct」は5,500社以上で導入/技術力向上/大手企業・ゼネコンのDX化に貢献/事業拡大中に伴う増員/年休120日】
設立2年半の部署ですが当社の要の部署に発展しつつあります。 会社の売り上げの中でも重要な位置を占めるポジションであり、メンバーとして顧客課題解決に取り組んでいただける方を募集します!
■業務内容:
「DX化と言っても何から始めればよいのか」「こんなボットが欲しい」などお客様の抱えている課題や要望をヒアリングし、 自社のサービスに限らず最適解をご提案し、その実現を支援しています。
・課題ヒアリングと提案、コンサルタント
└ お客様の業務課題を深掘りし、最適なソリューションを提案します。
・要件定義・設計
└ DX化に向けた業務要件を整理し、適切なシステム設計を行います。
・導入支援・システム構築
└ ノーコード/ローコードツール(Google Workspace、Bubble、Microsoft Power Automate等)を用いた開発案件もあります。
・プロジェクト推進
└ 提案後のプロジェクト実行をリードし、導入から運用開始までをサポートします。
・技術的なサポート
└ 導入後の運用保守や技術的な問い合わせ対応を行います。
※主な顧客は大手ゼネコン等で、チーム毎に案件を担当いただきます。
※チャットGPT等の最新技術を積極的に活用した提案もおこないます。
※お客様先に出向いてヒアリングやフォローアップをおこなうこともあります。
■組織構成:
・部門長1名、部長1名、メンバー7名で構成されています。
・お客様の提案を相談して進める風土があり、役員と部長が技術面のフォローをし、チームで協力し合う部署です。
■当社の強み:
・東京証券取引所へ2024年3月に上場。
・「direct」はDXプラットフォームです。フィールドワーカー向けに開発され、大手ゼネコン売上TOP20社すべてに導入されるなど、建設業界で高いシェアを誇ります。現場業務に必須のアプリや、カスタマイズが自在なボットと連携でき、業務効率化を実現しています。
・大手企業様との取引
全日本空輸株式会社、株式会社大林組、株式会社竹中工務店、株式会社テレビ朝日 等
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例