• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 株式会社下鴨茶寮の求人情報(【京都市】経理◆京都の文化を世界へ◆食の総合プロデュース企業/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】)

    株式会社下鴨茶寮

    【京都市】経理◆京都の文化を世界へ◆食の総合プロデュース企業/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【京都市】経理◆京都の文化を世界へ◆食の総合プロデュース企業/年休120日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/02/13
    • 掲載終了予定日:2025/02/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【京都市】経理◆京都の文化を世界へ◆食の総合プロデュース企業/年休120日

    退職金制度あり/社員割引制度あり◆歴史と伝統に彩られた京都の老舗料亭/伊勢丹ほか有名百貨店など5店舗展開◆京都だけが持つ独自の文化や美しさ世界中に発信

    ■募集背景
    創業から約170年続く老舗料亭として、さらなる事業拡大を目指し、経理部門の強化が必要となっています。
    そのため、組織全体の経理業務の効率化と品質向上を図りたいと考えています。

    ■職務概要
    これまでのご経験を考慮して、活躍していただける業務からお任せします。経理の専門知識を活かし、同社の財務基盤を支える重要な役割を担っていただける方を求めています。将来的には財務諸表の作成など、幅広い業務に携わることで経理のプロフェッショナルとして成長できる環境です。

    ■職務詳細:
    ・仕訳/入力/伝票管理
    ・預金取り扱い/口座管理
    ・請求書、伝票作成

    ※ご経験に応じて月次決算や年次決算業務もお任せしたいと考えております。

    ■配属部門
    経理部門に配属されます。現在、同部門には5名が所属しており、30代から70代までのメンバーが活躍しています。
    和やかな雰囲気で、お互いにサポートし合いながら業務を進めています。

    ■企業の特徴/魅力:
    同社は、京都の伝統と文化を大切にしながらも、新しいことに積極的にチャレンジしています。創業安政三年(1856年)の老舗料亭としての誇りを持ちつつ、ブライダル事業や通販事業など多岐にわたる事業を展開しています。
    風通しの良い社風で、社員一人ひとりの意見を尊重し、成長をサポートする環境が整っています。あなたもこの一員として、共に新たな挑戦をしてみませんか?

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:
      ・事業会社での経理実務経験(年数問わず)
      ・京都での勤務が可能な方

      ■歓迎条件:
      ・飲食/食品卸売業など当社に近しい業界・業種での勤務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:京都府京都市左京区下鴨宮河町62
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:無
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      450万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):375,000円〜580,000円

      <月給>
      375,000円〜580,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記年収は経験やスキルにより変動します。
      ■昇給:あり(業績により)
      ■賞与:あり(年2回/業績により)
      ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日のみ)
      年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      ・経理職は「シフト制×土日休み」となります。(※当社運営店舗がサービス業のため規定としてはシフト制になります。繁忙期の際など、月に数回程度休日出社頂く事もありますが、振替休日の取得が可能です。)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:実費支給(上限5万円/月)
      家族手当:配偶者1万円、子供5千円
      社会保険:・社会保険完備
      退職金制度:勤続2年以上

      <定年>
      60歳
      再雇用制度(65歳まで)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT研修
      ■資格取得制度
      ■eラーニング


      <その他補足>
      ■バースデープレゼント:本店もしくは銀座店でのペア食事招待、または自社商品のプレゼント
      ■社員割引制度
      ■クラブ活動支援制度
      ■定期健康診断あり
      ■新忘年会費補助
      ■資格取得制度
      ■お誕生日食事招待制度
      ■部活制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      ※期間中の待遇に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社下鴨茶寮
      設立 1959年5月
      事業内容
      <創業160年以上の京料理の老舗料亭/歴史・伝統・文化を発信している企業>

      ■企業概要
      創業安政三年(1856年)と160年以上続く、歴史と伝統に彩られた老舗企業です。
      変わるものと変わらないものを見極めながら、永きに渡り積み上げてきた礎。当茶寮では、京都だけが持つ独自の文化や美しさを、お料理やおもてなしの心を通じて、世界中に発信していくことを信条としています。
      資本金 10百万円
      売上高 【売上高】2,210百万円 【経常利益】62百万円
      従業員数 200名
      本社所在地 〒6060801
      京都府京都市左京区下鴨宮河町62
      URL https://www.shimogamosaryo.co.jp/
    • 応募方法