• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • 三菱製鋼株式会社の求人情報(【千葉/市原】知財(特許出願)※年休119日/残業月平均10h程度/三菱Gメーカー/東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】)

    三菱製鋼株式会社

    【千葉/市原】知財(特許出願)※年休119日/残業月平均10h程度/三菱Gメーカー/東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    【千葉/市原】知財(特許出願)※年休119日/残業月平均10h程度/三菱Gメーカー/東証プライム上場【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/11/28
    • 掲載終了予定日:2025/02/26
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【千葉/市原】知財(特許出願)※年休119日/残業月平均10h程度/三菱Gメーカー/東証プライム上場

    〜平均残業10時間程/年間休日119日/残業10H程/東証プライム上場/建設機械用巻ばね世界トップシェア/教育体制◎〜

    ■職務詳細:
    創業100年を超える老舗鉄鋼メーカーである同社のばね事業の知財担当として以下の業務をお任せします。
    ・発明発掘〜特許出願(国内・海外)〜権利化、特許管理
    ・知的財産関連の社内相談対応
    ・契約(研究機関との共同研究、共同出願、権利譲渡など)
    ・他社特許調査および分析
    ・社内教育、知財マインド向上のための啓蒙活動

    ■組織構成:
     <技術開発センター>
    ・管理職:13名
    ・主任:4名
    ・担当者:46名 
    合計63名(現場スタッフ等を含む、内女性スタッフ:8名)
    ※上記のうち知的財産業務を担当の管理・知財グループは下記の通りです。
    ・グループ長:1名
    ・マネージャー:1名
    ・担当者:1名
    合計:3名

    ■職場環境:
    ・年間休日119日です。有給休暇の取りやすい職場環境です。
    ・残業は月平均10時間程度です。
    ・全社平均としては、平均年齢43.1歳、平均勤続年数20.5年です。

    ■当社の魅力:
    【付加価値を素材から創る企業】
    中長期的な変革テーマとして、「国内事業基盤の強化」「海外展開の加速」「事業のシナジー発揮」に取り組んでいます。
    具体的には、事業(特殊鋼鋼材、ばね、素形材)それぞれの生産拠点に置いていた研究開発機能を集約した技術開発センターを立ち上げ、事業の横断的な開発を可能とし、「特殊鋼をつくり加工する」という当社の強みを「付加価値を素材から創る」に発展させ、なお一層グローバルにも展開していきます。

    【素材から製品まで一貫した生産体制】
    三菱製鋼は「素材から製品まで」をつくり上げるメーカーとして、日本のものづくりを支える技術の研究開発でも一貫した取り組みを行っています。
    事業部門から独立した技術開発センターが、鋼材・ばね・素形材各事業間のシナジー効果を最大限追求し、中長期的視点で横断的な研究開発を進め、素材から付加価値を吹き込み、グローバルに競争力のある製品を創ります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:※下記いずれかのご経験
      ・企業での特許出願/権利化業務のご経験
      ・特許事務所での業務のご経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      千葉市、その他千葉県

      <勤務地詳細>
      千葉製作所
      住所:千葉県市原市八幡海岸通1番6
      勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅
      受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり)
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>
      当面なし
      【変更の範囲:会社の定める事業所】(転勤:当面なし)

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:40 (所定労働時間:7時間55分)
      休憩時間:45分
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      ■残業:月平均10h程度

      給与

      <予定年収>
      500万円〜750万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):300,000円〜450,000円

      <月給>
      300,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記はあくまでも想定年収となります。ご経験等により決定いたします。
      ※上記年収には残業手当を含みます。
      ■賞与:年2回
      ■昇給:年1回


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇0日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数119日

      ■GW、夏季休暇、年末年始休、年次有給休暇、慶弔休暇等
      ※年次有給休暇の付与日数は、入社月により異なる(4月1日入社は20日付与)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:上限:10万円
      住宅手当:社内規程に則って対象条件が異なる
      寮社宅:独身寮有(自己負担額7800円〜)
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:企業年金基金あり
      退職金制度:勤続年数3年以上から対象

      <定年>
      60歳
      65歳まで再雇用制度あり

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      基本的にはOJTとなります。

      <その他補足>
      社宅手当、住宅手当、別居手当(社内規程に則って対象条件が異なる)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      三菱製鋼株式会社
      設立 1949年12月
      事業内容
      ■事業内容:
      同社は、わが国最古のばねメーカー東京スプリング製作所と、東京鋼材製作所が合併して誕生した東京鋼材(1940年より三菱鋼材)が母体の一つになっています。その後、鋳鍛造品を製造する旧三菱製鋼と合併することで、事業領域を広げながら発展してきました。現在では、特殊鋼メーカー、総合ばねメーカー、塑性加工メーカー、機械設備メーカーとしての技術を掛け合わせ、付加価値の高い製品を提供することで様々な社会インフラを支えるメーカーとして確固たる地位を築き上げながらも、常にベンチャースピリットに根ざした新分野への挑戦を続けています。
      資本金 10,003百万円
      売上高 【売上高】170,500百万円
      従業員数 4,030名
      本社所在地 〒1048550
      東京都中央区月島4-16-13 Daiwa月島ビル
      URL http://www.mitsubishisteel.co.jp/
    • 応募方法