具体的な業務内容
未経験歓迎【京都】証券営業〜創業70周年/第二新卒歓迎/年間休日126日/顧客ファーストな証券会社〜
<年間休日126日><未経験歓迎><残業少なめ><創業1955年>
■採用背景:
2024年からのNISAの制度変更等に伴いお客様からのお問合せ・口座開設が増えています。それに伴い、営業の増員を目的に採用活動を行っています。
■スケジュール一例:
8:00出社/朝会
9:00業務開始(お客様に市況の情報を連絡、日報の確認等)
12:30訪問に向けた準備
15:00お客様を訪問/日報の作成など
17:15退勤
■業務詳細:
金融証券取引の個人営業を担当します。取り扱う金融商品は様々です。
・株式(国内上場・米国・IPO)
・投資信託・債券(国内・国外)
・NISA
・iDeCo など
知識はご入社後でも問題ございません。金融知識を身に着け市場価値を上げたい方からのご応募をお待ちしております。
■入社後のフロー:
約1~2か月間の研修プログラムがございます。
・動画での商材知識講座
・金融商材による各講師がマンツーマンの指導
・現場でのOJT
ー資格取得支援制度ー
資格取得のための研修制度や、受験費負担制度がございます。
・証券外務員
・ファイナンシャルプランナー
・相続診断士 など
■配属部署について:
本店営業部は担当エリアによって2つに分かれています。1グループ約20名で構成されており、20代〜60代の幅広い年代のメンバーが所属しています。
■同社の特徴:
昭和30年の創業以来、本社がある京都を中心に、地元密着型の証券会社として歩んでいます。
*完全固定給制度導入
インセンティブ制が多い証券業界において、完全固定給制をとっています。各営業が落ち着いて業務を行い、顧客へ最適なプランを提案していくためにもと考え数年前に固定給制度へと変更しました。
*顧客のニーズに対する提案
同社では、収益ばかりを重視せず「お預かり資産増加数」などを評価する制度や社風がございます。
競争が進むこの業界で、実際にお客様から選ばれるために長期的な目線でお客様から必要とされる・信頼されることが大切だと考えております。そのため、利益重視ではなく、お客様ファーストで、お客様一人ひとりのニーズにあった提案営業を行って頂きます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成