具体的な業務内容
電気音響設備の保守【福岡営業所】◇ヤマハグループ/年間休日127日・福利厚生充実
〜有名ホール・劇場・スタジアムの音響設備会社/完全週休二日制(土日祝)/フレックス・リモート勤務可/有給取得率昨年度74.5%/ヤマハグループの安定した基盤で長期就業可能〜
■仕事内容:
ホールなどの施設の音響設備に対して定期的に保守点検を行います。機材の点検・トラブル対応をすることは大切ですが、システムをお使いになるお客様が「使いにくい」「もう少し便利にならないか」などのご意見・ご希望も受け止め、叶えていく技術営業的サポートも大切な仕事のひとつです。
音響システムの保守業務を通し、業界最大手の技術と専門性を高めながらキャリアを積んでいくことが出来ます。
■仕事内容詳細:
〇保守業務
・定期保守点検
・修理、トラブル対応
・システムサポート
〇その他支援業務
・工事現場サポート
・営業(事務的)サポート
【担当地域】福岡営業所
【点検頻度】1つのホールで年に1〜3回ほど
【点検期間】1つのホールで1〜3日間ほど
■就業環境
年間休日129日・平均残業時間20h程度となっております。休日出勤に対する代休取得義務化や休暇取得推進のための制度充実、web勤怠システムで勤怠管理の徹底、水曜日をノー残業デー、金曜日を一斉帰るデー(19時までの退社)など働き方改革も推進しております。
■教育制度:
入社後はOJTにて業務を学びます。各業務担当のサポート業務や実践を交えて、知識や業務スキルを身につけていきます。その他、社内大学YSSアカデミーや外部専門研修機関を使っての研修プログラムも受講することができます。
■当社について:
劇場・ホール・スタジアムなどの大空間における音響設備の提案、設計、施工、調整、保守、開発をワンストップで担う音響設備会社です。改修・元請け工事が多い一方で、都市開発での新築案件も増加しており、受注が安定しております。先進的な技術を取り入れながら、「公共空間の音づくりで社会に貢献する」ことを使命とし、文化芸術の発展・振興を支え続けています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例