具体的な業務内容
【滋賀/東近江】表面検査装置のルート営業<素材・繊維メーカー等向け>リモート可・残業15H◆アヤハG
【正社員登用前提/残業15h程度/年休120日・土日祝/アヤハグループ/】
表面欠陥検査装置を取り扱う当社にて、検査装置の技術ルート営業をお任せします。将来的には管理職として部下のマネジメントもお任せする予定です。
■契約について補足:
契約社員での採用となりますが、正社員前提の採用ですのでご安心ください。毎年、3月と9月に正社員登用のタイミングある為、入社時期によりますが最長で半年、最短で3か月程度で正社員登用されます。
■業務内容:
商材:表面検査装置(ガラスやフィルム製品表面の凹凸や傷、異物などの欠陥がないか検査をする装置)、付随する消耗品、予備品、など
顧客:素材メーカー様(フィルム、金属、紙、不織布など)や加工メーカー様(電池、食品包装など)大手の繊維メーカー、建材メーカー、電器メーカーなど
1日の流れ:平均訪問件数:1日2〜3社、月20社
導入検討中のお客様からの発注や定期訪問でメンテナンスの提案や新モデル、新サービスの提案を実施、顧客の困りごとなどのヒアリング
受注までの流れ:ヒアリング → 評価テスト → システム提案 → 見積 → 詳細打ち合わせ → 受注 → 納品 → アフターフォロー
【変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務への変更可能性あり】
■当社の強み:
当社のお客様は「シート」に関するメーカーが多く、フィルムをはじめとし、不織布等素材を作っている企業が多いです。シートの欠陥検査装置に強みがあることから、EVで需要高まるリチウム電池に使われるセパレータフィルムの検査にも、当社装置が使われております。
■身につくスキル:
ソリューション型の課題解決能力の向上につながり営業力強化に繋がります。
■当社の魅力:
・国内でのシェアはトップクラスであり、ブランド性や業界での認知度高い
参入障壁高く国内トップクラスのシェア確保を確保しており、EV・電池業界からも当社装置へのニーズ高まっており更なる事業拡大目指しています。
当社主力製品である「表面欠陥装置」は人間の目には到底判別できない50ミクロンという単位を検出する超精密機になります。
■アヤハグループについて:
・1946年1に繊維織物業からスタートした当社は、2016年10月に創業70周年を迎えました。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成