具体的な業務内容
【第二新卒・未経験歓迎求人】メトロの電気工事施工管理 ※鉄道を支えるやりがいのある仕事
〜手に職をつけたい方へおすすめの求人/東京メトロをはじめとした鉄道に関わる電気工事の施工管理として、社会インフラを守る仕事〜
■業務概要:
地下鉄・モノレールの工事の監督業務をお任せします。はじめは先輩に同行しながら、鉄道電気施設に関する専門知識・技術の習得や、現場の雰囲気を知るところからスタートし、その後徐々に業務をお任せします。そのため、未経験者でも安心してご入社いただけます。
■詳細:
電車線の工事をメインに、駅内改修工事の照明のLED化、通信用光ケーブルの敷設等、地下鉄やモノレールの電気に関わる様々な工事の現場監督を行います。
※東京地下鉄、東京モノレール、多摩都市モノレール、都営地下鉄等が担当する路線となります。 ※工事作業員は請負企業の方となります。
■働き方:
一例ですが、1週間の仕事の流れは以下の通りです(現場工事は終電後から4:00までで実働時間が短いのが特徴です)。
月8:30〜17:00書類作成→火8:30〜17:00書類作成→仮眠→22:00〜4:00現場工事→仮眠→水9:30〜17:00現場打ち合わせ→仮眠→22:00〜4:00現場工事
→木22:00〜4:00現場工事→仮眠→金8:30〜17:00書類作成→土休み、日休み
■組織構成:
<工務部>
13人
公務部
部長:1名
メンバー:8人
事務員:1名
<営業部>
総務:1名
営業:1名
事務員:1名
■本ポジションの魅力:
◎入社後2~3年は同行しての業務になるなど、長い期間をかけてイチから育成する環境が整っていますので、未経験の方も安心してチャレンジしていただけます。
◎中途採用が5割以上、過去には営業出身の方など、多様な経験を持った方が入社しています。
◎東京メトロとの半世紀にわたる長い取引があり、また競合企業5~6社と少ないため、安定性抜群です。
チーム/組織構成