具体的な業務内容
【銀座】労務/オペレーションの運用・改善など幅広く携わる◆東証グロース上場◆フレックス/リモート可
〜労務を広く深く追求したい方へおすすめ/月8億人の購買ログ・ウェブやアプリのアクセスログをリアルタイムに解析できる競合優位性の強いプロダクト『KARTE』シリーズ展開/東証グロース上場/フレックス/リモート可〜
■募集背景:
今後のさらなる事業拡大に伴い、労務チームの強化を図っています。
上場企業としての基盤を支えながら、迅速な変化に対応するための柔軟性と戦略性を持つポジションとなるため、一緒に事業の成長を加速させる方を求めています。
今回の募集では、労務オペレーションの運用・改善を中心に、労務業務全般を担当していただきます。部門の状況や、適性、キャリア志向を踏まえながら幅広い業務をお任せします。
■業務内容の一例:
・月次
- 年次業務をはじめとする労務業務全般
- 勤怠管理、給与計算、社会保険手続き
・年次、その他
- 年末調整、安全衛生関連、法令対応、各種届出業務など
・各種規程の整備・管理
・オペレーション構築・管理
・人事制度設計・運用
・出向管理
・株式報酬関係業務
※上記の業務に加えて、社労士対応の業務が適宜発生いたします。
■メンバー構成
現在3名のメンバーで運営されています(30代女性)
■ポジションの魅力:
◎労務のプロになれる環境
労務チームでは”担当領域を固定しないことで属人的な業務を極力無くすこと”、”少人数でも仕組化・レバレッジをかけられる取り組みと人力のバランス”などを大切に組織運営をしています。
幅広い領域で手を動かしスキルを身に付けることはもちろん、システムリプレイス、業務改善、各部門を横断した子会社・グループ会社の立ち上げ、株式報酬など労務の幅と深さを最大化させることができる環境です。
◎自由度の高い働き方
リモート勤務、フレックス制度有り、副業可など、当社では自由度の高い働き方が可能です。業務との兼ね合いもありますが、スーパーフレックスタイムを利用しつつ、週2回程度のリモートワークを取り入れて働くメンバーもいます。
参考記事) https://blog.plaid.co.jp/n/n836423742adf
【変更の範囲】業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成