具体的な業務内容
インサイドセールス◆施策の企画・実行・効果検証など/フレックス/リモート可
【ナーチャリングのシナリオ・フロー設計など/フレックス】
■業務概要:
今後のさらなる事業成長を目指す中で、セールスやマーケティングと連携し、初期接点の構築から受注まで伴走するポジションです。このポジションでは、ターゲット企業に対して電話やメールでアプローチするだけでなく、課題やニーズに応じたコンテンツやセミナーの企画、メールを通じたナーチャリングの設計など、多様な施策の企画・実行・効果検証を行います。これらの活動は、セールスチームやマーケティングチームと密に協力して進められます。また、セールスチームと連携して業界・個社・個人へのアプローチ戦略を立案・実行します。2023年66時点で、KARTEをはじめとするサービスの解析MAU数は約8億人となります。このエンドユーザーの顧客体験を支える接点構築のフロントを担っていただきます。エンドユーザー視点で実現したい顧客体験を戦略的に言語化し、効果的に訴求するためには、多種多様なビジネスモデルへの高い関心と洞察力が求められます。
【変更の範囲:業務に関連する他の部署への変更/グループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり】
■業務内容の一例:
・Account Based Marketingの戦略立案・実行
・他部門と連動し、仮説に基づいたターゲット業界・企業の選定とリストアップおよびターゲット企業開拓に向けたアカウントプランの作成
・ハイレイヤーとの接点構築
・各種アプローチ(電話、メール、手紙など)を通じた新規クライアントの開拓
・商談獲得後の受注に向けたフォロー
・ナーチャリングのシナリオ・フロー設計
・セールス部門やマーケティング部門など各チームへの情報提供、フィードバック
・セミナー、イベントの企画〜実施
・初回商談対応(製品デモ、概要プレゼン)
■ポジションの魅力:
・割り振られたアカウントに対して営業活動を行うのではなく、より戦略的かつ主体的に、自身でターゲットを決めてマーケティング・営業活動を行っていただくことができ、業務を自分で切り拓いていくことが可能です。
・汎用性の高いプロダクトであるからこそ、顧客の潜在的なニーズを汲み取る必要性があるため、通常のインサイドセールスよりも難易度は高いですが、その分インサイドセールスとして圧倒的な成長をするチャンスがあります。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成