具体的な業務内容
【東大阪/転勤無】未経験・第二新卒歓迎!機械/電気設計◇安定性◎ライフラインを支える機械工具メーカー
【未経験歓迎/完全週休二日/年休125日/未経験から腰を据えて働くことができる企業】
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社自社製品の電気・機構設計をお任せします。
開発部が仕様検討した内容に基づいて、チーム全体で一つの製品の全てを設計します。
ひとつの製品は、立案から完成まで3か月〜半年程度となります。
主な製品:PE管融着機(ポリエチレン製のパイプを接合する機械)、ねじ加工の機械(パイプを接合するためのねじ山の加工などを行う機械)、マイクロバブル発生装置(養殖池に酸素を送る機械)など
■ご入社後のフォロー:
└OJTにてサポートいたしますので、未経験でもご安心ください。また各種研修もあり半年を目安にご活躍いただきます。
■部署構成:
20名ほど在籍しており、50代〜のベテラン勢と20〜30代の若手が半々になります。
1人で一つの製品を一貫して担当するのではなく、チームで全員で取り組みますので、分からないことがあっても相談しやすい環境です。
■当社の特徴:
当社では、水道やガスといった普段の生活に欠かせないライフラインを支える配管工事用の機械工具の製造を行っています。近年は、耐震性や環境といった社会的要請も高まり、地震に強く環境にもやさしい「転造ねじ」や「ポリエチレン管用の機器」を使った工法の普及にも注力しています。また、これら災害時になくてはならない機器を製造しているという社会的責任に応える為、リスクマネジメントにも取り組んでいます。
人の安全はもちろん、災害時でも安定的な供給体制が取れるよう、海外の二工場(中国・アメリカ)や、新しく立ち上げたレッキスインド会社とも連携し、グループ一丸となって信頼される会社を目指します。
■代表製品事例:
ガス用PE菅融着機、自動酸素発生供給システム、マイクロバブル発生装置 RV-007、みるみるくん、圧力試験器、各種パイプマシン等
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等