具体的な業務内容
【愛知/小牧】商品開発<お菓子メーカー>残業ほぼナシ/少数精鋭で発言しやすい環境◎/年休115日
老舗お菓子メーカーの商品開発/残業約10時間/少数精鋭で発言しやすい環境◎/経験値が浅い方も応募〇/年休115日/基本土日祝休み/ヒット商品・ロングセラー商品を多数展開
■業務概要:
商品企画部門のメンバーとタッグを組んで、お菓子(キャンディ、ドーナツ、ゼリー等)の商品研究開発をご担当頂きます。新規商品だけでなく、既存商品の改良や安全性・品質保持にも関わります。
企画メンバーと2人で役員様へ商品プレゼンを実施する場もございます。(開発-企画のペアは固定制ではございません)
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細:
・レシピ作成及びラボ試作
・ラインテスト(ラボスケールから製造ラインへの落とし込み)
・製品化に至るまでの設計
・製品の保存性確認
・各種資料作成(原価計算、配合表、商品マスタの登録等)
■組織構成:
女性2名(20代・30代)の構成です。和気あいあいとした雰囲気で商品研究を行っています!
■入社後の流れ:
1)入社後1ヶ月は現場実習がございます。
※製造プロセス理解のため、工場で工程を見て学んで頂く、いわゆる「工場見学」の1ヶ月です。製品によって使っている機械が異なり、製造から包装までの工程ごとに設備が分けられているため、1ヶ月を要します。
商品の出来だけでなく、「どんな商品がどういったラインで製造できるのか」といった設備のスケールも把握して頂きます。
2)その後、半OJTの形式で業務に慣れて頂きます。開発〜製造まで一連の流れを適正に合わせて学んで頂きます。
■製品作りの特徴:
消費者の好みや気分、TPOに応じて消費パターンや、ライフスタイルやワークスタイルの多様化に伴って、需要はますます多様化しています。時代の空気を敏感に察知し、めまぐるしく変化する嗜好性に対応できる商品づくりを行っており、一人ひとりのニーズに応えられる商品の開発に努めています。
■同社の特徴:
あらゆる食品産業の中でも、菓子は幅広い層に消費される食品の代表格です。徹底した市場調査、何度も繰り返される試作や研究等、毎日の試行錯誤により「もっとおいしく」「さらに新しく」の顧客の声をカタチにする商品づくりを目指しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等