具体的な業務内容
【恵比寿本社】契約関連業務や株主総会運営(法務部)◇東証プライム上場・老舗化学メーカー/年121休日
【法務・総務の方歓迎/法務・総務両方の業務に幅広く携わる/週2回の在宅勤務制度あり/幅広い領域に展開する化学メーカー】
◆職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
当社法務部にて、まずは、契約関連業務や株主総会の運営などをメインでお任せします。
その後の業務については、ご経験やスキルに応じて、以下そのほかの業務も担当いただく予定です。
<詳細な業務内容>
・契約関連のレビュー・フィードバック、事業部からの問い合わせへの返答
※秘密保持契約や業務委託契約、売買契約などの締結が多いです。
・社内の法律問題への対応
・コンプライアンスやリスク管理に関する企画・運営
・株主総会関連の企画・運営 等
◆組織について:
法務部は、2023年に人事・総務部の法務・広報グループから独立してできた部署になります。そのため、法務以外の業務も携わっておりますが、これまでのご経験やご希望に応じて幅広い業務に携わっていただくことが可能です。
<組織構成>
・8人(部長1名、担当者7名(うち1名は基幹職。また現在弁護士2名が在籍)
◆就業環境や福利厚生
・在宅勤務:週2回在宅勤務制度あり
・家族手当や住宅手当など、各種手当や福利厚生完備
◆当社に関して:
『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年、石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。
◇主な事業
●油化事業/脂肪酸、脂肪酸誘導体、界面活性剤、EO・PO誘導体
●化成事業/有機過酸化物、機能性ポリマー、石油化学品、電子情報製品
●化薬事業/産業用爆薬類、宇宙ロケット用固体推進薬
●食品事業/食用加工油脂、機能食品関連製品(医療栄養食、健康関連製品)
●ライフサイエンス事業/生体適合性素材(MPCポリマー・モノマー等)
●DDS事業/DDS医療用製剤原料(活性化PEG、リン脂質、医療用界面活性剤)
●防錆事業/特殊防錆処理剤
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成