具体的な業務内容
【リモート可】ITサービス・教育企画 ※データ分析の内製化支援/大手・優良企業との取引多数!
【データ活用の最先端を走るコンサルティング企業/クライアントのデータ利活用促進のためのサービス商品企画をお任せ/有給消化率80%以上】
■採用背景
当社はデータコンサルティングを主要事業として10年以上運営してきました。その中でコンサルテーションや開発だけでなく、その先の内製化のため教育支援のニーズが高まっており、これまで培ってきたノウハウを生かした教育プロダクトの開発を行うことになりました。本ポジションではクライアントのデータ利活用促進に向けたサービス・商品企画に携わって頂ける方を募集します。
■業務内容
IT教育教材の企画開発から裁量大きくお任せします。
当社はクライアントがデータ活用システムを自走して活用できるよう、BIツールやローコード・ノーコードツールを積極的に利用していますが、クライアントの中にはデータ分野の知見を持ち合わせていないケースも多くあり、データ活用にあたっての教育プロダクトを開発する必要性が高まっています。
■就業環境/働き方:
週3日〜4日はリモートワークを実施しております。また、フレックス制度も取り入れており、コアタイムを除いて自身の都合の良い時間帯に勤務が可能です。残業月平均約15時間未満/有給消化率60%以上(大型連休と組み合わせて2週間以上の長期休暇も取得可能)などメリハリを付けながら働いていくことができます。
■魅力
【1年目から企画チームに参画できる】
研修後は事業部のプロジェクトに参加して基礎的なスキルは身に着けていただきますが、半年〜一年を目安に企画チームに参加いただきます。早期にサービス企画に携われる貴重なポジションです。
【個人の裁量が大きい】
立ち上げたばかりの小規模なチームなので縦割りでなく、ポジションのコア業務の垣根を超えて柔軟に動いていただけます。裁量大きく活躍したい方に最適な環境です。
■社風
・社内SNS(Teams)を活用して有志での勉強会を開催するなど社員同士のコミュニケーションが活発
・SNS内に駆け込み寺というオープンに相談や質問ができる場を設けて困ったことを解決できる仕組みも整備
・交流のためのランチタイムを設けるなど、社員間の交流を深めることを積極的に推進
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例