具体的な業務内容
【静岡県浜松市】建築施工管理〜公共、民間土木、建築施工管理業務/土日祝休〜
■業務内容:公共、民間の建築工事の新築、改修において、施工管理(現場代理人、主任技術者)をお任せします。工事内容は、市、県発注の公共建築、民間企業発注の民間建築、工場、商店の改修工事が中心となります。(公共事業と民間の依頼の割合:約6対4)
※直行長期で現場へ出向き、移動の際は社有車を使用します。
※主に浜松周辺エリアに集中しています。現場は静岡が中心となり、基本的には直行直帰。
※案件規模は1億円前後のものが多く、工期は8〜10ヵ月のものがメイン。
※工事内容:市、県発注の公共建築、民間企業発注の民間建築、工場、商店の改修工事
■やりがい:また、人々の生活を支えているスケールの大きい業務のため、当社が工事を行わないと立てられない施設もございます。そのため、やりとげたときの充実感は大変大きいです。難しい現場ほど、ご自身が管理をしたことで、やりがいに感じられます。また、何年就業しても初めて経験する業務も生じますので、新鮮な気持ちで学び続けることが可能です。
■組織構成:建築施工管理としては、50代1名、40代1名、30代1名となっております。
■残業時間:平均20H程度。社長方針として、社員を一番に考えており、大きな現場など一人あたりの業務の負担を減らすべく新しい人材の確保をしていきたいと考えます。
■残業削減に向けての取り組み:
業務設計を見直し無駄な業務を省く/工期の交渉が可能でタイトな工期の受注を削減/社用車の貸し出しも実施中
■会社の方針:今後は施工管理のスタッフを増やし、案件を受注することに加え、働き方をさらに改善していく方針。管理部に関してもRPA導入等検討するなど、社員の為に積極的に変化を受け入れていきます。
※表彰も数々されており、評価も点数も高いのが特徴。
■評価制度:自分自身で目標を立てて、面談をしながら評価を実施。会社としても社員を評価し給料を上げていけるよう取り組んでいます!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例