• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • ヒロセ技研株式会社の求人情報(第二新卒歓迎【長堀橋駅スグ】建設資材の構造設計(ドームや橋梁等大型建築物)※年休124/残業月20h【dodaエージェントサービス 求人】)

    ヒロセ技研株式会社

    第二新卒歓迎【長堀橋駅スグ】建設資材の構造設計(ドームや橋梁等大型建築物)※年休124/残業月20h【dodaエージェントサービス 求人】

    第二新卒歓迎【長堀橋駅スグ】建設資材の構造設計(ドームや橋梁等大型建築物)※年休124/残業月20h【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    第二新卒歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2024/12/28
    • 掲載終了予定日:2025/03/02
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    第二新卒歓迎【長堀橋駅スグ】建設資材の構造設計(ドームや橋梁等大型建築物)※年休124/残業月20h

    年間休日124日/完全週休2日(土日祝)/残業月20h/所定労働7時間半

    ■魅力ポイント:
    全国のドームやスタジアム、イベント会場、大型の道路やトンネルなどの建設に携われる!
    自分が携わった建設物が地図に残り、メディアにも登場すると喜びもひとしおです!

    ■当社について:
    人々の生活の基盤となる、高速道路や橋を建設する際に使用する、重量物を支える仮設材のパイオニアです。
    最近ではドームやアリーナなど、大型建造物を建設する際に利用していただくようになり、新たなお客様に提案を始めています。

    ■仮設支保工とは?
    大型の橋や道路、ドームなどを建設する際、重量物の負荷を支えるために使われるものです。
    当社は業界ではパイオニアとして知られているため先行優位性もあり安定したお取引があります。

    ■業務内容:
    建設現場になくてはならない重量物を支える足場"支保工"のパイオニア企業である当社にて、仮設構造物の構築設計、支保工の製品設計業務などをお任せします。

    ■具体的な業務:
    「何を支えるか」「その重量や大きさ」など現場の立地状況や条件に合わせて、構造計算などを行いながらどのように設計すると安全に運用できるのかを提案いただきます。

    ■業務のやりがい:
    当社の製品は現場の状況や支えたいものによってフレキシブルに活用可能です。
    一つ一つの現場で工夫をしパズルゲームのような面白さを感じられます。

    ■当社について:
    当社は、道路建設における仮設支保工レンタル業のパイオニアとして、お客様の「安全」と「コスト削減」を実現すべく、時代のニーズにマッチした商品を市場に提供し各方面よりご好評をいただいています。
    《製品について》
    パイプ支柱システム式支保工『RoRo S-10システム』に おいては、東京フォーラムの施工に活躍し多大な評価を獲得しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:下記いずれかを満たす方
      ・建築業界にてCAD経験(AutoCAD)がある方
      ・機械系学科卒の方で、構造計算にご興味のある方

      ■歓迎条件:
      ・3D CAD(Revit)経験がある方
      ・鋼橋関係の仕事に従事された経験がある方

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      大阪市、その他大阪府

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:大阪府大阪市中央区南船場1-17-11 上野BRビル2F
      勤務地最寄駅:OsakaMetro各線/長堀橋駅
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      Osaka Metro堺筋線「長堀橋駅」より徒歩3分

      <転勤>
      当面なし

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      給与

      <予定年収>
      400万円〜550万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):260,000円〜360,000円

      <月給>
      260,000円〜360,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      ■賞与:昨年実績3.2か月

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数124日

      夏季休暇、年末年始休暇、慶事休暇、有給休暇(入社時入社月に応じ日数付与/毎年4月更新)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:会社規定に基づき支給
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      OJTとなります。

      <その他補足>
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      6ヶ月
      試用期間中の条件面等に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      ヒロセ技研株式会社
      設立 1992年2月
      事業内容
      ■事業内容:
      道路建設における仮設支保工レンタル業のパイオニアとして、お客様の「安全」と「コスト削減」を実現すべく、時代のニーズにマッチした商品「RoRo支保工シリーズ」を市場に提供し、各方面よりご好評を頂いております。
      近年では道路建設だけでなく、橋やトンネル等の大型公共建造物に関わり業務を遂行しております。
      また、環境に配慮した騒音防止に取組み、多岐にわたる吸遮音壁を取り扱っております。
      例)ポーラスコンクリート製吸遮音板の量産商品化を国内で始めて行い、更に市街地に於ける道路の騒音対策として低層吸遮音壁「美・サイレント」を開発商品化
      資本金 50百万円
      従業員数 65名
      本社所在地 〒5420081
      大阪府大阪市中央区南船場1-17-11 上野BRビル2F
      URL http://www.hirose-giken.co.jp/index.php
    • 応募方法