具体的な業務内容
顧客折衝経験活かす【長堀橋駅スグ】建材法人営業(ドームや橋梁等)※年休124(土日祝)/残業月20h
完全週休2日(土日祝)/残業月20h/所定労働時間7時間半
◎土日でしっかり休める!お子さんがいるパパも活躍中!
◎異業界からの中途社員も多数活躍中!
■魅力ポイント:
全国のドームやスタジアム、イベント会場、大型の道路やトンネルなどの建設に携われる!
自分が携わった建設物が地図に残り、メディアにも登場すると喜びもひとしおです!
■当社について:
人々の生活の基盤となる、高速道路や橋を建設する際に使用する、重量物を支える仮設材のパイオニアです。
最近ではドームやアリーナなど、大型建造物を建設する際に利用していただくようになり、新たなお客様に提案を始めています。
■仮設支保工とは?
トンネルや建物を造る時に使う、一時的な支え柱や枠組みのことです。
工事中に土や壁が崩れないように支える大切な道具で建設現場には必要不可欠。
インフラ整備は人々の生活に欠かせない仕事、安定して働けるのが魅力!
当社は業界ではパイオニアとして知られているため、取引社数は多く、提案も進めやすく、成果が出しやすい環境です。
■業務内容:
建設資材の法人営業担当者として、すでにお取引のある既存のお客様のもとに訪問し、工事の案件を聞き取りお見積り対応、受注につなげていただきます。
★新規飛び込みはないのでご安心ください!
\未経験の方も安心して入社いただけます!/
【フォロー体制】:
入社後1か月間は座学で、専門用語や簡単な図面の描き方までレクチャー。
その後は先輩社員のOJTのもと少しずつ独り立ちいただきます!
【社風】:
個人で業績を追うというよりも、チームプレーで協力し合いながら目標数字を追いかけます。
【同世代もいる環境】:20〜30代の社員が多い!
■詳細:
・建築情報の収集、一つ一つの案件に当社商品を提案
・技術部と共に強度計算等を行いながら、図面を書いて見積を提出
<商材>道路建設をはじめ、橋梁、競技場、体育館、アリーナ、ドーム、ダム橋梁解体工事、鋼橋用ベント、簡易仮設等、道路や建築物に不可欠な『仮設支保工(仮設資材)』
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成