具体的な業務内容
【栃木】機械設計(二輪車用PCU製品)/世界シェアトップクラス保有メガサプライヤー#757
〜ブレーキ・サスペンション・パワートレイン全てで二輪世界シェアトップクラス/完成車メーカーと同じ目線になって開発に携われる/就業環境◎フルフレックス・リモートワーク導入・福利厚生充実〜
■職務内容:
・顧客とのコミュニケーションによる具体的顧客要求の獲得
・顧客要求仕様を実現する機構設計(筐体設計・放熱設計)、資料まとめ
・設計した機構部品、筐体の性能評価(温度耐性、振動耐性など)
・設計する機構部品の課題を他部門と連携し、実現するための議論、合意形成を行う
・性能評価結果のレポート資料まとめ
■携わる事製品:
二輪車用PCU(パワーコントロールユニット)の筐体開発、二輪EV製品の筐体開発
■ポジションの魅力:
製品の設計において、お客様から直接要求事項を聞き取り、機構設計の能力を生かして競争力のある製品を作り上げ関連部門と一緒に市場へ投入まで行います。実際の設計業務は、お客様と直接会話し、社内関連部門や取引先と議論・整合を行いながら、高品質で廉価な製品を設計します。
■配属組織について:
二輪車のEV化(主にインド、アセアンが対象)に貢献することが出来ます。
高品質・廉価な電動化製品をスピーディに開発し、様々なお客様に提供します。機構設計の能力を生かして競争力のある製品を作り上げる、やりがいのある仕事を行う事が出来ます。
お客様と直接会話し、関連部門、取引先とともに製品を作り上げ、量産化・市場投入まで行います。
■当社の特徴:
・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。
・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等