具体的な業務内容
【宮崎台】建築施工管理(非住宅)◆転勤無◆年収アップできる成果報酬型制度あり◆土日祝休み◆面接1回
〜取引先は大手ゼネコンが多数で受注が安定◆全社員の半分以上が20〜30歳代の活気ある組織で風通し◎◆頑張った分をしっかり還元する評価制度で年収アップが毎年見込める◆1人1現場担当で残業平均28H◆直行直帰可〜
■業務概要:
オフィスビルや学校、医療施設、公共施設、マンションなどの建築施工管理業務をお任せします。
※担当エリア:東京、神奈川(転勤なし)
※担当現場数:1人当たり1現場
▼対象施設
オフィスビルや学校、医療施設、公共施設、マンションなど
▼対象工事
内部・外部リニューアル工事(大規模改修工事含む)、耐震補強工事
▼仕事の流れ
・案件受注
・現場調査
・見積作成
・工事内容に応じた施行業者選定
・工程、安全、品質、コスト管理
・竣工後のアフターフォロー
■組織構成:
31名で構成されており、20代〜60代まで在籍しています(メンバー16名、チームリーダー15名)。メンバーは2級建築施工管理技士資格を全員保持しており、リーダークラスは全員が2級建築士、建築施工管理技士1級を保持しています。
■資格取得支援やお祝い金について:
資格に関しては人事評価制度において昇給や昇格にも関わっております。同社では資格学校と業務提携をしており、費用も安く通うことが可能です。また、社員同士で過去問題集などの共有など資格取得の協力風土があります。
■資格取得お祝い金について:
1級建築士:20万円
2級建築士:10万円
1級建築施工管理技士:10万円
2級建築施工管理技士:3万円
※資格取得手当・お祝い金は別途欄参照
■働き方・その他
・1人1人現場のため、業務負荷がかかりづらい体制
・モバイル端末を支給している為、事務処理は現場事務所や自宅など臨機応変に対応可能。
・残業時間は月平均28時間、基本は土日祝休みで年間休日は124日
・男性用単身寮あり(6,000円/月)
■給与制度について:
入社2年目以降は本人希望と取引先の評価に応じて年収が決定される「月給制」から「成果対応報酬制」に変更することが可能です。成果対応報酬制になると年俸制になり、年俸に加えて出来高(粗利利益より算出)に応じた成果が給与に反映されます。中堅社員の殆どが成果対応報酬制社員で多くの社員が前職での給与を超えています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例