具体的な業務内容
【戸塚区】経理(係長候補)※年休121日/残業10H/50年以上の歴史があるカーシートメーカー
※管理職経験不問/ステップアップしたい方※〜経理グループの係長候補としてキャリアを作りたい方へ!年休121日・土日休み/転勤なく腰を据えて働ける/50年以上続く自動車部品メーカー〜
弊社は大型車に特化したカーシートメーカーです。特に三菱ふそうトラック・バス社へのカーシートに関しては90%越えのシェアとなっておりトップシェアを保っております。その中で現在の管理部門体制を強化したいと考えており、未来の管理職候補として募集を始めております。
■業務内容:【変更の範囲:無】
当社経理業務全般をお任せします。
◇入社後お願いしたい事:
・日次(仕訳入力・承認)
・月次(月次業績管理資料の作成、損益管理)
・年次(年度決算、監査対応、税務申告対応)
・予算関連業務(予算作成、中期経営計画取りまとめ、予実管理)など
◇ゆくゆくお願いしたい事:
・部下のマネジメント
・全体の業務マネジメント
※仕様ソフト:弥生会計
■組織構成:
総務部の経理チームへの配属です。現在30代の女性1名にて運営しております。
■入社後:
総務部経理チームの経理財務担当として、日々の経理財務業務に取り組んでいただきます。ゆくゆくは経理チームの管理職を目指して頂ける事を期待し配属となります。また、現在の総務部長は取締役が兼務しております為、未来の部長候補としても期待をしております。
■同社について:
難波プレス工業社の横浜工場として1965年に設立、2017年に会社分割によりNPW横浜として再スタートを切り、2021年に社名をJAS(Japan Automotive Seatingの頭文字)へと変更。50年以上続く日本の老舗自動車部品メーカーとして、今後を牽引すべく邁進しております。トラック・産業車輛は、運転者が長時間座ることが多く、乗り心地や製品の質が高く求められる中で、同社製品は技術力を高く評価されています。三菱ふそうトラック・バス社の川崎工場製造車両には多くの同社製品が採用され、新幹線の運転席等にも同社の製品が使用されています。
■成長市場:
今後、自動運転が進むにつれて、運転時間が「自由時間」に変わる事で、車内空間はより車内快適性が求められ、カーシートの在り方が大きく変わります。自動運転技術搭載の自動車に使用される新しい技術を使用したシート開発も進めています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成