具体的な業務内容
【高崎】空調自動制御の施工計画担当/借上げ社宅あり/年休125日/東証STD上場
【電気施工管理/経験者歓迎です!借上げ社宅あり/残業月30時間程度/年休125日/東証STD上場企業です/長期的に腰を据えて働ける環境になります!】
◆同社について
同社は商業施設や工場等の空調を自動制御するシステムを設計からメンテナンスまで行っている東証スタンダード上場企業です。
商業施設や工場等の空調を自動制御するシステムを設計からメンテナンスまで行う同社にて、電気施工管理業務を担って頂きます。
◆詳細業務
施工管理業務:自動制御工事は、主に空調設備の温度や湿度をコントロールしてシステムの工事をお客様が要求する工期どおりに完了させることが仕事です。具体的には、自身が作成した施工図を基に協力業者への施工指示や、施工に必要な自動制御機器の発注、工事における予算、現場の安全管理などを行います。お客様、協力業者とともにチームを組んで仕事を進めます。
★担当案件:公共施設、工場、企業オフィス、一般住宅等
★担当現場数:基本的に計装工事の施工管理は2.3件
◆働きかた
・内勤外勤の割合
施工計画、施工図、質疑書、打合せ記録作成を社内で行い(内勤)5割
それを基に客先と打合せ(システム、工程)、施工状況の確認、施工指示(外勤)5割
・出張の頻度
入社後は群馬県の案件を担当していただきます。
入社後の2〜3年後北関東をお任せることもございます。
※長野県、栃木、埼玉県、軽井沢当たり
◆研修制度
自社やメーカーの研修会等にも参加可能、希望によって様々な研修を受講し、スキルを積み上げることが可能な環境です。
◆同社のシステムが導入されている施設:
東京大学、東京工業大学、早稲田大学、羽田空港、成田空港、ダイバーシティ東京プラザ、レインボーブリッジ、名古屋港水族館、千葉市花の美術館等々
◆同社の強み:
首都圏の都市再開発事業が加速している中、同社の省力・省エネを実現する空調自動制御工事を行う環境システム事業が注目されています。同社は空調自動制御システムを商業施設や工場に導入し、メンテナンスまで担うことで、ストックビジネスとして安定した売上を計上しています。また、新たに放射空調システムを扱う企業を子会社に加え、提案の幅を拡大。更なる事業安定に向けて進み続けています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例