具体的な業務内容
【創業70年】経理職 ◆社員数約100名で業績も堅調/年間休日128日/完全週休2日制
創業70年、関東圏を中心に給排水設備の更新・更生工事において首都圏トップクラスの実績を誇る当社にて経理職をお任せします。
★15万戸以上の施工実績!
★業界未経験でも問題ありません!
現在経理担当は1名で行っておりますので、メンバーとして入社いただき、自身のスキルアップとともに、強固な経理・バックオフィスづくりにお力を貸していただければと考えています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■入社後について:
将来的には経理業務全般をお願いしたいと考えておりますが、上司のOJTをベースにじっくりと育成していきます。
・入社後3〜6ヶ月、請求書の処理業務等を担当し、当社のお金の流れを把握。
・入社後6ヶ月〜12ヶ月の期間は、社長へ報告する試算表などの作成について習得。
・入社2年目には、借入金の管理と各銀行との担当窓口、及び税理士との担当窓口を経験。
・入社3年目には、部下の管理・育成を担当できるような状態。
・3回以上の決算業務を経験した後は、改善提案や新たな手法による効率向上へ取り組んでいただきます。
■組織構成:
従業員数は100名程度、総務部も少数ですので、全社員の顔と名前がわかる規模感です。
また全部署がワンフロアに集まっている職場環境ですので社長をはじめ社員間の距離は近く、意見や要望もしやすい環境です。
■キャリアパス:
将来的には決算業務・財務業務・税務業務と経理全般の業務を習得し、幹部として活躍いただきたいと考えております。
中長期で業容が拡大する中で、M&Aや分社化などの戦略は十分考えられますので、そのような変化を体感できる点や、それに伴う業務知識や経験も積めるため、ご自身のキャリアにとってもプラスになります。
※2019年に他社との合併事例がありますし、同年ホールディングス化しております
■就業環境:
働き方については基本出社になります。中長期的には現場の労働環境を改善しつつ、よりフレキシブルに働ける制度や環境をつくっていきたいと考えています。
残業時間の全社平均は25時間/月(総務部は平均5時間/月)、年間休日は128日ありメリハリのある働き方を
チーム/組織構成