具体的な業務内容
【大阪市】社内SE(ITインフラ/ネットワーク)◆ミズノ◆総合スポーツ品メーカー/WLB◎/在宅可
【世界でも屈指の総合スポーツ用品メーカー「ミズノ」/ワークライフバランス◎/残業月約10時間/在宅可】
世界でも屈指の総合スポーツ品メーカーである当社において、グループ内のITインフラ担当をお任せします。
■ミッション:
ご入社後は、グループでの情報通信ネットワーク強化について、メインで注力していただきます。ベンダーコントロールを行いながら、社内インフラの最適化を検討、実行していただきます。
<ご入社後お任せする業務>
・社内ビジネス部門からのITインフラ利用・構築相談への対応
・ITインフラ領域におけるサービス選定、審査、導入、運用(ベンダーをコントロールしつつ)
<ゆくゆくお任せする業務>
同社に慣れ、業務も自走できるようになりましたらお任せできる範囲から、下記業務にも携わっていただきたいと考えております。
・サーバー、データベースなどのITインフラ導入推進
・グループ・グローバルのITデジタル戦略の統制の計画、推進
長期的には、グループでのITインフラ戦略の立案もお任せできる人材となっていただきたく考えております。
■採用背景
案件が増え、人手不足となっているため、組織強化のため増員となります。
■組織構成
配属となる「ICTソリューン課」には、13名の担当が在籍しており
ネットワーク・インフラ担当はそのうち3名となります。
(60代1名・30代2名の男性)
■当社の魅力
(1)働き方
・在宅勤務可能(ご入社当時は慣れていただくため出社ベース)
・残業時間10時間程度
とワークライフバランスが整った環境です。
(2)スポーツに関わる全ての人々に「ええもん」を
スポーツが生み出すはかりしれない価値に、ミズノはいち早く気づき、その発展のためにあらゆる情熱を注いできました。
これからもスポーツの価値、スポーツの輪を広げていきます。
(3)スポーツで培った技術やノウハウを、人々のよりよい生活に還元
スポーツの勝負の世界は、とても緻密で繊細です。そのなかで、同社はたゆまぬ努力で技術の向上を図ってきました。
スポーツ以外の身近なシーン、たとえば毎日の仕事や家族との時間などにも、人々がより豊かな生活を送ることができるよう、世の中に新たな「ええもん」を提供していきます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境