具体的な業務内容
【広島】ビルマネジメント◇マネージャーポジションでの採用/物件価値向上への推進役/年間休日120日
〜全国に1,000物件以上展開し中低所得者向け住宅を提供・社会貢献性◎/今後は物件価値を上げることへも注力/社会貢献性の高い事業/年休120日
■業務内容:
当社にて管理する賃貸住宅「ビレッジハウス」について、建物の遵法性確保など、物件価値向上のための取組を行っていただきます。
特に、建物の維持管理の為に、技術的知見・経験を活かしながら以下の進捗管理をお願いします。
■具体的には:
(1)法定点検の予実管理
・各物件毎、年度毎に必要な法定点検の進捗管理
・法定点検指摘事項における是正状況の進捗管理
・法定点検費用、指導事項是正についてのコスト管理
(2)大規模修繕(外壁改修、屋上防水、給排水管改修)の進捗管理
・対象物件の調査、選定
・見積確認、業者選定、発注、工程管理、完工確認
(3)上記のほか、アスベスト調査、耐震診断・耐震補強工事など物件価値向上に必要な技術面でのサポート
(4)定期的なレポートの作成(進捗報告などExcel、Power Pointにて作成いただきます)
■組織構成:
中国支社 BM部は、社員10名(うち男性社員6名、女性社員6名)、派遣スタッフ2名の計12名で構成されております。
■当社の魅力:
◎設立7年目と業歴の浅い会社ながら、全国で約1,000物件の住宅を管理、運営する事業規模の会社です。
◎裁量性・自由度が高くフラットな社風のなかで、全従業員がベンチャー志向を持ち、ビレッジハウスを全国でも有数のブランドに成長させるべく、一丸となって業務に邁進しています。
◎社歴や学歴に左右されず、完全実力主義でやる気と適正次第で要職への早期抜擢が実現可能な社風です。
◎事業の将来性
当社はビレッジハウスという自社物件(中低所得者向け住宅)を提供しております。かつて雇用保険事業の一つであった雇用福祉事業により整備された勤労者向けの住宅の提供終了のタイミングで当社がリブランディングして受け継いだことから始まりました。
現在全国で10万室を提供しており中低所得者や外国人労働者の住まい探しにも応えるもので、法人需要も高まっており、マーケットは拡大中、今後も拠点を増やしていくのと同時に物件の価値を上げていく方針です。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例