• 企業の年収・評判・口コミ情報 TOP
    • フジミ工研株式会社の求人情報(【練馬/転勤無】設計担当〜土木用PC構造物〜/国家プロジェクト有◆フルフレックス・在宅可/土日出勤無【dodaエージェントサービス 求人】)

    フジミ工研株式会社

    【練馬/転勤無】設計担当〜土木用PC構造物〜/国家プロジェクト有◆フルフレックス・在宅可/土日出勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    【練馬/転勤無】設計担当〜土木用PC構造物〜/国家プロジェクト有◆フルフレックス・在宅可/土日出勤無【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    学歴不問
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/01/06
    • 掲載終了予定日:2025/03/05
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【練馬/転勤無】設計担当〜土木用PC構造物〜/国家プロジェクト有◆フルフレックス・在宅可/土日出勤無

    【前田建設工業グループの安定基盤/国家プロジェクトあり・携われる案件規模◎】
    ■業務内容:
    プレストレストコンクリート構造物(道路床版、大型ボックスカルバート)の構造設計および製品図面の作成業務をご担当いただきます。
    また、社内の営業部(土木営業6名)と連携して、クライアントの要望へのご説明なども行っていただきます。業務割合としては設計業務が約6割、顧客対応約4割となります。
    ▼社内外関係者
    プロジェクトを進める中で、下記各担当者と接点を持つこともあります。
    ・自社工場スタッフ
    ・自社技術営業担当、営業担当(情報連携のため)
    ・アウトソース先の関係者:設計業務をアウトソーシング・外注するケースもあるため、外注先のスタッフとのやりとり(取り纏め)、スケジュール管理
    ・お客様(極稀に)
    設計を進めるうえで、お客様から「細かいところがわからない」とご要望があれば、Web会議、もしくは対面お打ち合わせへの参加がある可能性もあります。
    ・協力会社
    協力会社とのコミュニケーション(スキルアップ)にあたり、本人希望・任意参加ですが、月1回程、協会のセミナーに参加することも可能。
    ▼取引先
    建設コンサル会社、協力会社含め、同業他社、役所など
    ▼募集背景:
    当社工場のこれまでの主力商品は土木向けにはシールドトンネル用セグメント、建築向けには高層マンションの柱、梁、階段、バルコニーなどの部材でした。
    近年、当社工場では製造していなかったPC構造部材製造へ改めて進出するため、PC床版製造用設備を工場内に新設し、JISA5373の今年度中の取得を目指しています。
    ▼将来お任せする仕事:
    他社で十分な経験がある方には、設計部門、技術部門の幹部として部下を育成しつつ、即戦力として設計実務を実施していただきたいと考えています。
    また、構造計算など協力コンサルタントへ外注できるものは、その手配と監理業務も一任したいと考えています。
    ▼組織構成
    60歳以上4名、50代2名、30代2名、計8名全員男性の部署です。
    ▼働き方
    ・フルフレックス、月平均10〜20時間程度と働きやすい環境です。
    ・パソコンで設計の業務を進めていただくため、常に出社いただく必要はありません。お仕事に慣れてからは週に1〜3回程度在宅勤務も可能です。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    利用するツール・ソフト等

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・何かしら土木構造物の設計に携わったご経験
      (施工管理のご経験のある方で設計の経験をお持ちの方も歓迎します)

      ■歓迎条件:
      ・プレストレストコンクリート製品、もしくはプレキャスト化が見込めるコンクリート構造物における設計の経験
      ・プレキャストコンクリート製品の製造会社での設計の経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      都内練馬区本社
      住所:東京都練馬区高松5-8-20 J.CITY 14階
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週1日リモート・在宅)

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:30〜17:30

      <その他就業時間補足>
      ■想定残業時間:10〜20時間程度

      給与

      <予定年収>
      570万円〜700万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):400,000円〜500,000円
      その他固定手当/月:18,000円〜45,000円

      <月給>
      418,000円〜545,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      ■その他固定手当…住居手当
      ■モデル年収:
      35歳570万円/40歳620万円/45歳680万円


      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始休暇、夏期休暇

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:※借上社宅あり
      社会保険:補足事項なし
      厚生年金基金:前田建設企業年金
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      ※雇用継続制度あり

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT
      ■資格取得手当

      <その他補足>
      ■子女教育手当(月6,000円〜)
      ■居宅建設助成金
      ■育児休業、特定介護休業、介護時短勤務
      ■職員株式給付信託制度
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      フジミ工研株式会社
      設立 1969年4月
      事業内容
      ■事業内容:
      当社はコンクリート2次製品を製造・販売しています。コンクリート2次製品とは、主に、土木、建築工事に使用されるコンクリート資材のことで、用途に応じて様々な種類が存在します。
      ・土木用RCセグメント
      ・建築用PCa(プレキャストコンクリート)部材
      ・土木用大型プレキャスト製品
      資本金 281百万円
      売上高 【売上高】10,766百万円 【経常利益】511百万円
      従業員数 87名
      本社所在地 〒3550813
      埼玉県比企郡滑川町大字月輪1576-1
      URL https://www.f-koken.co.jp/
    • 応募方法