具体的な業務内容
【君津/※微経験OK】製鉄所・プラントの機械設計◆年間休日125日◆転勤無◆土日祝休◆残業20時間
【技術者として日々成長していける環境◆年休125日・土日祝休み・残業月平均20時間とワークライフバランス◎育成制度充実◆転勤無】
★微経験について★
プラント関連の機械設計について、目安は2年以上の経験を想定していますが、1年でもご経験があればチャレンジすることは可能です!作図経験はないが産業プラント内での現場経験や図面を見ての作業経験など、もし自分は該当するのかと不安に思いましたらまずは是非ご応募下さい!
当社は2021年、本社新社屋建設、及びリブランドを行いました。
事業規模拡大の為に採用募集いたします
■業務内容:
<機械設計エンジニア>
CADを用いた製鉄・産業機械や産業プラント内の設備・装置・機器・配管等の設計・製図・計画
【使用するCAD】
CADSUPER FX2(2次元)/AUTOCAD(2・3次元)/iCAD(2・3次元)/EYE CAD(3次元)など
■ポジションの特徴:
基本的には社内での設計業務メインとなりますが、現場に実際行って頂くこともございます。長期の出張となるイメージではございません。完全週休2日制・土日祝休みとなっております。
■企業魅力:
当社は機械や設備の一部ではなく全体の製図・設計をしています、しかもそのすべてがオーダーメイドといえる産業装置など、同じ仕様は2つとないので常に発見があり技術者として日々成長していける環境です。
お客様の要望をダイレクトに受け止めそれをカタチにしていくエンジニアリングはやりがいがあり、モチベーションも高く仕事ができます。
■当社について:
当社は1975年の創業から、「当社で働く全社員とその家族を含めた人たちの生活を守り、幸せな人生を送ってもらうこと。そして会社の存在が地域社会に貢献できること。」の経営理念のもと、産業機械・プラント設備の設計エンジニアリング、福祉施設向けトータルシステム「ミスヘルパー」の開発、ICT支援を展開しています。
根付いているのは、〈他者支援の考え方〉。新しい場所に足を踏み入れて前に進んでいくことは、決して一人ではできません。仲間が困っていたら手を差し伸べる。仲間が悩んでいたら背中を押す。仕事のこと、プライベートのこと。どんなことも、仲間のために動ける社員が集っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例