具体的な業務内容
【港区/在宅有】営業事務◆明瞭な評価制度あり/年休125日/残業ほぼ無/ドイツ本社の計測機器メーカー
<裁量権◎キャリアアップを目指せる/在宅・フレックス制度あり/世界でもトップシェアを誇るグローバルカンパニー>
■業務内容:
計装機器(圧力計・温度計・液面計・流量計等)の輸入販売における営業事務・受発注業務をお任せします。
当社の営業事務は主体性が求められ、ご自身で効率化や改善のアクションを起こせる方を歓迎致します。
■お任せする業務の流れ:
・お客様の発注内容(EDI, メール, FAX等)を確認し、海外工場へ手配(月140件ほど)
・受注内容をERPシステムへ入力(英語表記のシステム)
・海外工場もしくは社内物流部門とメールでやり取り、納期調整等
・ロジ(配送センター)へ出荷指示書を作成し出荷指示
・工場とお客様の橋渡し役となり、納期の調整・連絡をする
・各書類作成(非該当証明書等)
・技術的な知識を習得したのちは、部品の見積書作成等も行っていただきます
■組織構成:
所属予定部署人数:4名/30代〜40代女性を中心に構成されております。
当社は中途入社が殆どである為、馴染みやすい馴染み環境です。
■クリアな評価制度:
通常、営業事務職は評価がされにくいケースもあるかとは存じますが、当社は独自のKPIを設定しており、実績の評価を可視化しております。例えば、100件の受注のうち、何件遅滞なく製品を届けられたか、など精緻に管理している為、昇格や昇給にもダイレクトに反映されます。
当社の営業事務職はメンバーのみでなく主任、グループリーダー、課長と明確なキャリアパスも有、スキルアップもできる環境です
■働き方:
年間休日も125日以上あり、フレックス制度・在宅(週に2〜3日程度※慣れてきてから)も可能です。
残業も20h程度ですが、メンバーに裁量を持たせているため、調整可能です。
■当ポジションの魅力:
ビカ・ジャパンの製品は工業部品ですので、主に大型プラントや工場に納品します。
例えば発電所やプラント、工場など日本の名だたる大手メーカーを主軸に取引が多数あります。
顧客にとってはこの一つの部品がなければ、工場も石油プラントも完成せず、遅れる事で多くのリスクが発生します。一つの事務作業ではなく大きな事業の一端である事を認識出来ます。
チーム/組織構成