具体的な業務内容
【東京】新商品の開発設計(ローディングアーム事業)※国内シェア100%・世界市場拡大中/年休122日
≪ローディングアームのリーディングカンパニーとして、国内LNG分野ではトップ級シェア≫
■職務内容:
ローディングアーム事業に係わる新商品の開発設計業務を行っていただきます。製品コストを削減し、新技術の適用やソリューションの開発を通じて顧客の利益に貢献するための継続的な技術研究を行います。自身がリードするプロジェクトを管理し、期限とコストの達成を確保します。積み込みアームの安全かつ効率的な運用を確保するためのシステムを開発します。
■業務詳細:
ローディングアームに関するシステム制御の技術開発を強化するため、制御に関わる電気および油圧システムの設計の取りまとめ、また必要な計装品の選択と電気/信号配線の設計を行っていただきます。
・電子制御システムの設計、制御ソフトウェアの開発、機器の選定、配線の監督
・P&ID(配管計装図)、I/Oリスト、制御の説明書、ソフトウェアの説明書などの技術文書の作成
・新技術の研究、R&Dプロジェクトの管理、期限とコストの管理
・既存のエンジニアリング製品およびプロジェクトについて、内外のエンジニアや顧客と相談
■配属先情報:新商品開発グループ
・組織構成:30代4名、40代4名、50代1名、60代1名(うち5名が外国人)
・開発体制:グループ全体10名程度で実施
■働き方:
・長岡工場への出張が月1〜2回程度あります。
■当社及び担当製品について:
当社は油、 LPG 、 LNG などの流体荷役機械“ローディングアーム”の製造販売、アフターサービスを提供し、エネルギー社会への貢献を掲げ、国内外へ事業を展開。将来のカーボンニュートラル・水素社会の実現に向け、当該流体での荷役を世界で初めて成功した。次なる目標は液化水素大規模サプライチェーン形成による水素コストの低減と水素発電を中心とした本格的な液化水素の流通開始である。その中で、当社は2023年度4月より “液化水素用ローディングアームの大型化 1 6 B )”の開発に挑戦する。(開発及び実証予定期間:2023年度〜 2030 年度)次世代に繋がるカーボンニュートラル社会の実現を目指し、その一役を担う荷役ソリューションの開発に設計開発者の募集を致します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等