具体的な業務内容
【フルリモート可】人材育成プログラムの企画・プロデュース〜地域創生に貢献/柔軟に働ける環境/出張あり
◎副業可・在宅勤務・フレックス制度で自由な働き方可能
◎九州への出張可能な方九州地域へのU/Iターン歓迎
◎ソリューションやイベント企画提案のできる方歓迎
◎地方創生に興味のある方歓迎
Schooの法人プランは、「オンライン研修」と「自己啓発学習」の掛け算で学び続ける組織を作る、オンライン学習サービスです。
体系的な社員研修だけでなく、学びのマインドを醸成する「自己啓発学習」を併せて提供することで、学び続ける組織作りをサポートすることを目的としています。
■仕事内容
九州地域での提携事業や人材育成プログラムの企画・プロデュース業務を担当いただきます。
(1)地域人材事業や地域提携(例:奄美大島・日置市)におけるハイブリッド学習プログラムのプロデュース・ディレクション
・地域活性化に貢献するゼミ形式の学習プログラムの設計・運営
・教育と地域人材の育成に関する企画運営の主導
(2)地域提携によるイベント企画(例:奄美大島提携や新規事業の推進)
・オンラインとリアルの両面から価値を提供するイベントの企画・実行
・地域の公共施設に付加価値を加えるアイデアや施策を立案・実施
(3)その他地域活性化に関連する企画業務全般・コミュニティマネジメント
・オンライン動画コンテンツ企画を含む地域貢献に関わる幅広い業務に従事
・地域コミュニティとの関係構築、運営サポート
■場所にとらわれない
・出社orリモートを柔軟に選択可能
・半期に一度の全社総会は交通費&宿泊費を支給
・その他、月3万円まで交通費支給
┗地方住まいでも東京オフィスに来たときは上限3万円まで交通費精算可能
・リモート使用も可能なウェルカムランチ制度
┗地方在住者のウェルカムランチはご自分で買ったランチを精算可能
■時間にとらわれない
・フレックスタイム制(清算期間1か月)
・中抜けについても自律的に可能
・週4日勤務 正社員
・時短勤務可能
・副業可能(会社に迷惑をかけるものでなければ)
■学習支援
・「Schoo」の視聴はどこでもいつでも何度でも無料で可能
・大学院通学などの場合、期間限定での週3以下正社員雇用契約や休職延長など柔軟に対応
・Schooユニバーシティ参加
・業務に必要な書籍は全て購入可能(承認制による立替経費精算)
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例