具体的な業務内容
【秋田市】管工事施工管理◆空調・給排水工事◆創業65年超◆公営住宅の施工実績多数◆年休122日
〜創業65年以上/官公庁案件の電気設備施工管理を多数行う/年休122日〜
■業務内容:
◇管工事施工管理をお任せいたします。
◇主に、冷暖房空調、給排水、衛生関係の設備工事をお任せします。
現場は秋田県内で、県内中央部(秋田市内)がメイン。
掛け持ちは2〜3件(4,000万円以上の工事は掛け持ち無)です。
※移動には自家用車を使用(ガソリン代等費用は会社負担)します。
◇工事フロー:
受注〜現場調査、施工前準備、施工打合せ、施工、工事完成後の社内検査、完成検査(検査員による)、竣工となります。
◇施工管理の前の工程として、お客様(官公庁が多い)からいただいた設計図と数量内訳を基に、積算部がお金の計算をしますので、それを基に実行予算と施工計画を作成します。
協力会社に施工の指示をします。
■組織構成:
エンジニア3名 ※いずれも50代です。
■採用背景:
設備工事を行っていた関係会社が廃業されたため、その企業のエンジニアが当社で活躍中です。
当社内で、この分野を強化し事業の一つとして伸ばしていきたい考えが有るため増員を計画しています。
■業務の魅力:
経験豊富な先輩が在籍している為、業務を通して学べる事も多く遣り甲斐があります。キャリアアップを目指して、日々業務に取り組む事ができます。
■働き方に関する取り組み:
土日祝の完全週休二日制で、年間休日日数は122日です。
業務の分業化やデジタル化を進めております。
また、お子様がいる世代が多いため、半日有給制度の実施等ワークライフバランスと両立できる取り組みを行っています。電子決済で気軽に有給が取得可能です。
■当社の特徴:
当社は、電気工事業(電気工事、計装工事、通信工事、防災工事)を行っており、電気設備、電気通信、信号関係、情報通信等の設計及び施工をしています。施工実績に関しては県内トップクラスを誇ります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例