具体的な業務内容
【広島市】太陽光発電所建設プロジェクト管理◆残業約10h◆60代入社実績有/定年後も給与同水準可
◇国策でもある、再生可能エネルギー普及の一翼を担う!◇年間休日120日(土日祝)・残業約10時間◇定年後も給与同水準で就業可能!
太陽光発電所建設における施工管理業務をお任せいたします。
国策としても推進される再生可能エネルギー普及に関連する業務となります。環境問題への意識が高まっている現代。太陽光発電への関心も高く、太陽光発電システムは「世の中に必要とされている」商材なので、自信とやりがいを持って日々の業務に取り組むことができます。
■業務内容:
・施主様との折衝
・太陽光パネル設置の施工管理業務
・現地業者のマネジメントなど
■入社後
・研修を受けていただき、太陽光パネル設置業務に必要な資格を取得していただきます。
■求める人物
・電気主任技術者、電気工事施工管理技士、建築施工管理技士、土木施工管理技士のいずれかの資格をお持ちの方
・全国出張可能な方
・太陽光パネル事業にご興味のある方
■働き方:
現場へ赴任がメインとなります。出張期間は約3カ月〜10カ月程度、現場監督業務がない時期は広島本社勤務となります。
出張時は現場赴任手当に加え、宿泊は会社手配・会社負担、月1回帰省手当を支給します。担当エリアは受注した案件によるため日本全国です。
ノー残業デーの実施や、ドローン等最新機器を用いて業務効率化をすすめており、月平均残業時間は10時間程度におさえることができています。
基本的には土日祝休み、年間休日120日でプライベートを大事にしながら働くことができる環境です。
<入社者事例>
60代前半:お子様は独立。社宅適用がある為奥様と2〜3年長期旅行気分で当社へ入社。光熱費も当社負担、残業はほぼ無く、休日は近隣へ出かけ、公私共に満喫中です。
■同社について:
太陽光発電全国施工実績数150件以上、法人顧客を9割とし、電力自由化により昨今注目されている新電力参入企業、個人投資家等幅広い顧客からの案件を受注。EPC契約となるので元請けとしての受注となります。受注増加に伴い現場を管理して頂く方が不足をしている状況です。
チーム/組織構成