具体的な業務内容
【東北/NEXCO東日本グループ】土木系技術職 ◆完全週休二日制/年休123日◆/安定性◎
【東北の大動脈“約1,400km”の高速道路を支える!/土日祝休み完全週休2日制/充実した福利厚生と資格手当でキャリアアップを目指せる】
■概要
平成18年にNEXCO東日本の100%出資グループ会社として高速道路の保全管理を専門に行うプロ集団として設立された当社。 高速道路を通じて地域社会の発展と経済の活性化に貢献しています。
■業務内容
東北地方の高速道路約1400kmの土木構造物の「保全管理(点検)」「施工管理」「調査・検討」等をお任せいたします。対象は路面、橋梁、トンネル、多岐に渡っており、各グループに分かれてチーム制で業務に当たっていただきます。
変更の範囲:会社及び出向先の定める業務
■業務詳細
(1)保全管理業務
東北6県の高速道路における道路構造物(橋梁、トンネル、舗装道路、のり面など)の点検
(2)施工管理業務
協力会社と共に納期・品質・安全面を考慮し、舗装改良工事や橋梁補修工事を管理
(3)調査・検討業務
点検の結果、補修が必要な場合は、現場での損傷調査とその原因究明、補修の計画および設計
■プロフェッショナルになるための仕組み
・高速道路は場所によって作られた年数や環境が違う為、 幅広い知識や経験を身につけていただく目的で全3業務のジョブローテーション、概ね3年〜5年周期で東北エリア内での転勤があります。
・高速道路のプロとして各現場での経験を積み、複数の資格を持っている現役社員が多いです。
・資格取得に必要な費用(切手代から交通費まで全て)を会社が負担します。
・資格取得後は当社規程内5つまでかつ最大5万円資格手当として支給します。
■メリハリのある働き方
当社では社員にメリハリを持って働いていただくため、通常の休日休暇の他にも休暇制度をしっかり整備しております。※お子さんが熱を出したときなど1時間単位で有給を取得することもできます。
・GW
・夏季休暇(5日)
・年末年始休暇(12/29〜1/3の6日間)
・慶弔休暇
・平均有給休暇取得日数(前年度実績)13日
・特別休暇(子の看護等)
・時短推進休暇(3日)
・創立記念休暇(1日)
・ボランティア休暇
・産前・産後休暇
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例