具体的な業務内容
自社サービス開発エンジニア(アプリ)〜自社運営メディアの開発をお任せ/在宅勤務可/7時間勤務〜
〜ゆくゆくは上流工程もお任せ/「日経転職版」「日経メディカルキャリア」「キャリエデュ」など約10のWeb媒体を運営/日経グループ/リモート可/所定労働時間7時間〜
■業務概要:当社のWebサービスサイトや基幹システムの開発・運用を行っていただきます。
・自社サービスのシステムの新規開発、保守運用、改修など
・既存サービスの機能開発、保守/運用および問題発生時におけるトラブルシューティング
・クラウド移行やクラウド最適化での開発も推進中
■キャリアパス:最初はメンバーとして開発業務に携わっていただきますが、自社サービスのためゆくゆくは下記のような幅広い業務の経験を積むことが出来ます。
・小規模案件:自ら設計等の上流工程業務
・比較的大きな案件・新規事業案件:RFPの作成後、開発はSIerに発注し、プロジェクトを管理
・社内システム(インフラ)の企画、設計、開発、運用
※社内ヘルプデスク業務は専任担当がおりますので本求人の方は担当しません。
■働く環境
・システム本部:約35名(社員10名+業務委託・派遣25名/男:女=7:3/平均年齢30歳位)で構成。
・残業時間は30h程度ですが、所定労働7時間のためワークライフバランスを保ちながら就業頂くことが出来ます。
※所定労働8時間と比べた場合、残業は10時間を切る計算になるので、実態は早い時間で業務を終え自身の時間を確保しやすいです。
・深夜対応ほぼなし
・休日対応ほぼなし(半年1回程度/大きなメンテナンスやサーバ移管)
■入社後の流れ
・先輩社員が1on1で丁寧に指導を行い、業務に慣れていただきます。
・まずはメンバーとして実装からご担当いただきますが、いずれは設計など上流工程に携わっていただき、ベンダー2〜3名を率いていただくことを想定しております。
■中途入社者の活躍事例
・事例1「SIer出身者」:SIerでのPG/SE経験を活かして、B to B to CのWebシステムの設計/開発に初挑戦頂いています。ユーザーやお客様の反応で開発効果を実感しながら取り組んでいます。
・事例2「開発経験の浅かった若手」:Webアプリケーション設計/開発経験は浅かったが、20〜30代中心の環境で、現在は複数サイトを上流〜下流工程まで自身のスキルを伸ばしながら担当しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成