具体的な業務内容
【三重/津】管工事施工管理・メンテナンス◆創業55年超/地域社会への貢献が可能/残業平均月23h
■業務概要:
技術職として工事課の配属となります。その中で、管工事施工管理者として(取得した種類の資格に応じた施工管理)監督的な立場で工事を取り仕切る、又は配管技能者(配管工事・修理、メインテナンス)として、協力会社等に対し職長的な立場で工事等を遂行する予定です。
■業務詳細:
受注現場における、工程管理・品質管理・原価管理・安全管理を、現場代理人・主任技術者的な立場で遂行します。
■入社後の流れ:
<経験者>現場状況の引継ぎ等を踏まえ、即現場代理人としての職務に従事してもらいます。
<未経験者>先輩について1年〜2年のOJTの中でスキルアップを図ってもらうと同時に、資格など自己研鑽にも会社としても注力・サポートします。
■施工実績:
三重県総合博物館機械設備新築工事、津市上下水道庁舎駐車場整備工事など
■キャリアパス:
<監理技術者>新人・見習い(標準1年)→初級編(2〜5年)→2級監理技術者受験資格→1級施工管理技術者受験資格(2級取得後5年以上) <配管技術者>新人・見習い(標準1年)→初級編(2〜5年)→中級技能者(5〜10年)職長⇒上級技能者(基幹技能者10年以上)
■当社について:
1965年創業。「地域社会への貢献」を組織の目標とし、建設事業を通じて、住み良い地球環境を次世代に残すために、環境調和型社会の実現に全力をあげて取り組んでおります。設計→施工→維持管理→修理と自社で一貫したサービスの提供と、創立以来58年の経験と協力会社との信頼関係が強みです。顧客満足を当社の信条とし、顧客重視の視点に立ち、顧客の期待を裏切ることの無いよう、業務全般において当社の製品の品質確保の実現に邁進します。
チーム/組織構成