具体的な業務内容
AD/ADAS系コントローラの回路設計業務(ECUシステム設計、機能安全設計) 求人No.640
〜フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜
■本求人のポイント:
・売上1.6兆円/EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップ級
・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術に貢献
■職務内容:
AD/ADAS系製品のハードウェア開発に関して、
1)回路設計および検証…SOC、CPU、メモリ(DDR4)、高速通信(LVDS,Ether,CAN)などを用いた回路設計および特性評価。試作品のEMC(エミッション・イミュニティー)検証作業も含む。
国内外の半導体メーカとの連携も重要な業務となります。
2)顧客である車両メーカ様への技術提案および打ち合わせ対応。
車両メーカ様と定期的に打ち合わせを行いながら、量産に向けたハードウェアの開発を推進頂きます。
3)ハードウェアの開発は5名〜10名でのチーム作業となり、チームワークを重視します。
また、チーム内はもとより、ソフト関連部署やシステム開発部署との連携も重要です。
■ミッション・期待される役割:
安全で安心なAD/ADASシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様に基づき、最新ハードウェアの開発に従事して頂きます。車載品質を担保する高信頼性ハードウェアの設計・開発を担っていただきます。
■配属組織について:
電子製品設計部は、当社の収益を支える屋台骨となる組織であり、自動車に搭載されるエンジン、トランスミッション、パワーステアリング、自動運転など、車両システムのコアとなる各種制御装置を国内外拠点と連携して開発を進め、エコでクリーンなモビリティライフの実現に向けて、社会貢献しています。
■当社の特徴・魅力:
・当社は完成車メーカーをお客様とし、様々なモビリティの部品を開発/製造/販売する「独立系Tier1サプライヤー」です。
・2021年に日立製作所と本田技研が提携し、もともとの4社のメーカーが合併して「日立Astemo」が設立されました。国内で初となる独立系メガサプライヤーとしてモビリティ業界・世界中から注目を集めている会社です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等