具体的な業務内容
【大阪】社内SE(インフラ) 東証プライム上場/業界トップクラスシェア/年間休日126日
【阿波座駅5分/年休126日/残業少なめ/平均勤続11.8年】
販売店や様々なメーカー(自動車や家電、食品、薬品など)に対して、測定機器や科学機器、各種工作機器、運搬用機器や工具類などの提案・販売を行っている当社の「社内SE」としてシステム運用・保守を中心に業務をお任せします。
<具体的には>
・社内利用のサーバー・ネットワークなどのインフラ基盤の構築・運用・保守業務
・各種アプリケーション導入に伴う、管理・運用・保守および簡単なプログラム開発などの業務
・ベンダー様とのやりとり業務
・委託したベンダー様のコントロールやスケジュール管理などマネジメント業務
※将来的にはリーダーになっていただける方を期待しています。
■採用背景
これまでは新卒採用中心に採用を行ってきましたが、専門的な知識のある方を採用し、強固な組織体制を構築するための、増員募集となります。
■組織構成
システム管理課は現在、8名の組織(男性6名、女性2名)です。20代1名、30代4名、40代3名が活躍中です。
■当社の魅力
◇安定した経営基盤と業界初の技術力
・東証プライム上場企業であり、さまざまな工場で必要となる産業機械や設備機器、消耗品を取扱う専門商として業界トップクラスのシェアを誇っています。2021年には創業100周年を迎えました。
◇ワークライフバランスを整え、安定した働き方を実現
・2022年度の有給平均取得日数は12日。申請をすればスムーズに取得できる柔軟な対応を心がけております。
・年間休日は126日で残業も少なく、ワーク・ライフバランスのとりやすい職場です。
■当社について
2年に1度の社員旅行、独身・既婚に関わらず利用できる社宅制度など働きやすい環境つくりにも力を入れています。
また、当社は100年続いている会社ですが、次の100年に向かって経営陣から率先して若手を積極的に登用し、常に次世代を見据えた人材育成と成長型経営を実践しています。年次を問わずキャリアアップを目指せるのが、杉本商事での大きなやりがいの一つです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成