具体的な業務内容
【北九州本社/リモート可】SE(C言語、JAVAなど)◆最新技術を学べる/残業12h程・年休122日
〜濱田重工株式会社100%出資/上流工程から下流工程まで一貫したシステム開発に携わります〜
■詳細:
システム企画・提案、設計、プログラム開発、プロジェクト管理など
お客様が抱える経営課題や業務課題を明確にし、最適なシステムを構築していくことが主な業務です。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■魅力:
・固定のユーザー様との長年のプロジェクトがメインのため、スムーズに仕事を進めていくことが可能です。
・上流工程から参加し、顧客とのコミュニケーションを通じプロジェクトを推進する機会が豊富にあります。パートナーと協力し、小規模〜大規模な開発プロジェクトが経験できます。
・防災消防などの指令系システムや、環境エネルギープラントの制御系システム、医療・介護施設の課題解決に役立つITソリューションなど、生活の中で欠かすことのできない社会インフラのシステムの提供・保守を行っています。
【プロジェクト例】※基本的には自社内開発となります。
(1)コア事業:消防・県警の指令システム、医療、国民健康保険、大学ネット出願などの社会インフラシステム
(2)FA系事業:エネルギー(電力需要システム)、製造業などでの装置・機械とコンピュータ間の通信を活用した制御系システム
(3)民需系事業:DX事業(社内業務合理化システム構築)
【開発環境】
主な開発環境は以下となります。
OS: Windows
言語: C#、C、C++、Java など
データベース: Oracle、SQL Server など
■組織構成:
同システム部には現在17名が在籍しております。
(このうち在宅ワークを活用している社員が半数程度で、平均9名が出社しています。)
派遣のパートナー様が常時20名程度在籍し、合計37名程度が部の仕事をしています。
■企業魅力:
・働きやすさと働きがいを両立させた環境を追求し、有給取得は全社平均約15日、半日休暇制度なども導入しており、多くの社員が活用しています。
・育休復帰率は100%。男性の取得実績もあります。
・人間力形成の研修制度を導入し、心理的安全性を確保しながら社員間の円滑なコミュニケーションを実現しています。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成