具体的な業務内容
未経験歓迎【千葉/研究開発職】天然資源「ヨウ素」の世界屈指のサプライヤー/働き方◎福利厚生充実
■◇AGCグループの世界TOPクラスのシェアを誇る世界屈指の「ヨウ素」のサプライヤー/AGCグループだからこその安定基盤/働き方◎/福利厚生充実■◇
■仕事内容
世界屈指のサプライヤーの当社でヨウ素の研究開発職に携わって頂きます。
具体的には以下のお仕事をお任せします。
入社直後は先輩社員と一緒に学ぶことができますので、ご安心ください。
【業務詳細】
当社の研究開発部門の主な業務内容は次のとおりです。
・ヨウ素製造に関する物性データ測定
・ヨウ素製造に関するパイロットプラントでのデータ測定
・ヨウ素製造に関するDS、DXによるデジタルツインの構築
・産学連携によるヨウ素化合物の合成とその特性評価
・特許調査・申請
・技術提案・折衝型営業支援 等
■組織構成
現在部署には8名在籍しており、平均年齢は20歳後半~30歳になります。
部長は50代、課長が40代になっております。
■入社後の研修制度、キャリアパスイメージ
ご入社後はOJT等を通して当社事業の業務を学んでいただきます。また、必要に応じて知識・技術をAGCグループ研修やe-ラーニング等で習得していただきます。
■当社について
私たちの生活に欠かせない「ヨウ素」を供給している化学メーカーです。需要が変動しにくいヨウ素という天然資源を恒久的に供給、事業安定性は群を抜いています。
*ヨウ素はうがい薬やレントゲン造影剤などの医薬分野、殺菌・消毒剤、合成化学の触媒として利用されています。この他、偏光フィルム、太陽電池、半導体のエッチングガス、ヨウ素レーザーなど、ヨウ素の化学的特性を発揮する新しい利用分野が広がり続けています。
*当社は世界2位・日本1位のシェアを誇るヨウ素サプライヤーです。今後益々高まる需要の中で、当社の工場がある南関東ガス田の地下には、向こう800年間、採取可能なヨウ素が眠っていると専門家は見ています。
*労働時間も長くなく、ワークライフバランスがとれる定着率の高い職場となっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成