具体的な業務内容
【北海道エリア限定】\年休125日×土日祝休で働き方◎/水処理プラントの『施工管理』 元請け工事9割
〜創業75年以上/国内トップクラス/水インフラエンジニアリング会社/水インフラの建設から運営までトータルサポート〜
■業務内容:国内トップクラスの水インフラエンジニアリング会社にて浄水場や下水処理場などの水処理施設工事での『施工管理』をお任せいたします。【変更の範囲:会社規定の定める業務】
・施工計画の作成
・工程、品質、安全、予算の管理
・工事業者や発注者との打合せ等
※先輩の現場サポートからスタートとなります!
■対象物件
安全な水を供給するための浄水施設、水を自然に還す浄化施設、工場など産業用の水循環システムや汚水処理施設、上水道施設・下水道施設といった水に関わる施設。
※受注規模は、数千万円〜数十億円まで、さまざまです。
■官公庁依頼の公共工事がメイン(元請案件9割以上)
業務品質が定量的に評価されるため、仕事への手応えを感じられるとともに自身のスキルアップにもつながります。プロジェクトでは分業制を取っておらず、工事全体に関われるため身につく経験値も高いです。
また公共工事の特性上、土日祝や夜間の工事は基本的に発生しない為、ワークライフバランスも整えやすい環境です。
■募集背景
案件の受注が好調の中、一人当たりの業務負担の分散を鑑みて積極的に採用を行っております。
■入社後の流れ
業界未経験の方については、先ず水処理について座学研修を行い、その後は現場で経験を積みながら着実にお仕事を覚えて頂きます。先々では資格取得にもチャレンジ頂き、規模の小さな現場からお任せしていくイメージとなります。
※異業種から入社の若手メンバーも活躍中です!
■同社の魅力:【創業70年以上/業界トップクラスの技術力/業界平均以上の経常利益率】
1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始し、その後に水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。公共工事における指標の一つである経営事項審査の総合評定値では業界トップクラスの技術力を持つ企業の一つといえます。
また、商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持しています。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例