具体的な業務内容
開発経験を生かしてステップUP◆PL候補※ご経験に応じた技術研修有◎東証上場企業G/土日祝休
〜第二新卒歓迎/開発・プログラミングの経験を生かして上流工程(要件定義・プロジェクト管理)にキャリアアップしたい方経験〜
■入社後の流れ:
これまでのご経験に応じて技術研修を実施致します。研修後は先輩社員のもとプロジェクト管理の補佐業務をしていただき、PL候補として育成していきます。
システム開発において顧客の業種は多岐に渡るため、提案、設計、運用などで今までのSE経験が必ず活かせるかつ、プロジェクト管理スキルを身につけることができます。
※経験の浅い方は経験豊富なPMの補佐として入っていただき、段階を踏んだスキルアップが可能です
■業務内容:
・お客様とのシステム構築範囲の要件定義、仕様書/WF作成
・スケジュールの管理(ガントチャートの作成と更新、進捗管理)
・ドキュメントの管理(課題管理表や仕様書等の管理把握)
・コンテンツ企画やUIUX改善案の提案、アクセス解析、データ分析 等
■具体的には:
金融・通信・エンタメ業界等さまざまな業界の一流企業様をクライアントとしたシステム開発・サービス開発のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。サービスを構築する要素として以下のスキルを身につけつつ活躍していただきます。
・Android/iOS、ブラウザ(JavaScript)といったクライアントアプリ開発
・AWSをはじめとしたクラウドアーキテクチャを利用したサーバアプリケーション開発
■配属組織について:
サービス開発事業部では、自社事業やパートナーと連携した各種ITサービスの開発ディレクション、プロジェクトマネジメント業務を様々なスキルや経験を持ったメンバーでチームを構成しています。
(例:動画配信システム、Fintech関連システム、IoT関連 等)
■就業環境:
会社全体で7〜8割が在宅勤務となっております。会社はフリーアドレスを導入しており、コミュニケーションが取りやすい環境にしております。
■直近の案件例:各企業様の様々なソリューション開発を支援しております。
・Android券売機、チャージ機システム開発
・航空会社様の航空券空席照会・予約公式サイト開発支援業務
・大規模動画配信サービスのシステム開発、運用保守支援業務
・企業向けChatGPTを活用したソリューション開発 など
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境