具体的な業務内容
【名古屋】<未経験歓迎>航空宇宙機器部品の生産管理職◇年休127日◇土日祝◇住宅手当など福利厚生◎
〜航空宇宙の未来を支える生産管理職、安心のサポート体制でキャリアアップしませんか?〜
■採用背景:
当社は、航空宇宙機器用、建設産業機械用の製品/部品の製造・販売をはじめ、安全保護帽(ヘルメット)を製造しています。この度、航空機製造メーカー様からの引き合いもより多くなり、受注増加と新規顧客様との取引開始に伴い、更なる受注増加となります。新たにメンバーを増員し、生産体制をより強化してまいります。
■業務詳細:
航空宇宙機器部品の生産管理職
(1)加工先への発注業務(発注書の作成) ※自社で製造現場を持たない為、協力会社に加工を依頼します。
(2)納期管理(指定期日までに製品を収めて頂くよう督促をかける) ※場合により納期調整も必要になります。
(3)検査依頼(入荷した製品の検査を品質保証部へ依頼する) ※検査依頼書を作成
(4)次工程の加工先への発注(発注書の作成)
(5)軽作業(検査に合格した製品を梱包し加工先へ発送)※発注書等の作成は主に基幹システムやエクセルを使用します。
【その他】
・取り扱い製品は、約数千アイテムになる為、非常にやりがいを感じていただけます。
・業務上かかわる加工先会社数は、10〜20社となります。
・頻繁ではないですが、加工先へ出向いての調整や本社での会議参加などの際に社用車を使用します。
■組織構成:
材料センター人員:男性7名、女性9名
航空宇宙機器生産管理課:総勢12名
課付(50代・男性)、グループ長3名(50代男性,40代女性,30代男性)、一般社員1名、派遣社員7名が現在、在籍しております。
直近ご入社された方も全く別の業界から転職されておりますので、安心して学んでいただける環境になります。
■入社後の流れ:
OJTで学んでいただきます。ご入社時には知識などの少ない方でも、同社は部署同士の壁があまりなく分からないことは専門部署の方にすぐ確認に行くことができます。中途の方をみんなで育てる雰囲気もあり、聞かれた先輩は手厚く教えています。
ゆくゆくは、現場の取りまとめを行うポジションに就いていただくことを期待しております。(キャリアパス例)リーダー→グループ長→課長
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例