具体的な業務内容
【大阪/リモート可/フレックス】WEBアプリケーションの運用保守・開発業務◆ヤンマーG
〜ヤンマーグループのIT戦略を担う企業/最上流から携わる/グローバル案件/年間休日128日/残業18hほど〜
■業務内容:
WEBアプリケーション(販売物流システムなど)に関する運用業務/保守開発業務をお任せします。
◇要求設計(仕様書、設計書、計画書、レビュー)
◇プログラム設計(機能設計など)
◇プログラム実装(コーディング規則、モジュール、ハードウエア制御、レビュー)
◇テスト設計(計画、単体・結合テスト、システム、レビュー)
■歓迎要件:別途記載の必須条件に加えて、下記お持ちの方歓迎いたします。
◇楽々フレームワークでの開発
◇ビジネスパートナー管理
◇新しい技術習得に意欲的な方
◇自ら課題を見つけ出して、解決のためのアクションを取れる方
◇チーム内でのコミュニケーションを積極的に取れる方
■教育体制:
同社では、全社員が働きがいと誇りを持てる企業づくりを目指し、階層や能力に応じた人財育成支援の仕組みを設け、これまでも積極的に投資を行ってきました。今後はさらに、コンサルタント育成、グローバル人財育成をコアに、教育・研修制度の拡充を行っていきます。新入社員導入研修(ビジネススキル、ITスキル、ディーゼルエンジンの構造を学ぶ)、階層別研修(新任課長海外研修、昇格時研修)、能力別研修(人材開発研修、語学力強化、ITコアスキル)、専門技術研修、通信教育、e-Learning等、それぞれのステージで最適なソリューションを選定し、提供していきます。
■同社の特徴:
同社は1986年の設立以来、ヤンマーグループにおける唯一のソフトウェア会社としての役割を担って歩んできました。近年は、産業の空洞化や自由貿易協定による市場開放等、といった経済上の大きな課題が逼迫しており、特に国内の製造業ではグローバル化がますます加速されています。ヤンマーグループ各事業体も、厳しいグローバル競争に突き進んでいく中で、同社はまさにイノベーションの推進役として、ITをソリューションにして戦略的に活用できる仕組みを提言し構築していくということが強く求められています。その為に、グローバルメジャープレーヤーを目指すヤンマーグループの中核企業として、常にグループ内外の情勢に目を向けて考え、技術力を磨いています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境