具体的な業務内容
【大阪/未経験歓迎】機械メンテナンス/日勤のみ◎賞与年3回/大手上場企業と取引
〜フィルム製造分野で革新をもたらしている企業/未経験スタートからスペシャリストへ/丁寧にフォローします〜
各素材メーカーから依頼を受け、テスト・試作をお客様とご一緒に行います。そんなプラスチックフィルムや機能性プラスチックの研究開発を支える当社工場の機械メンテナンスを中心にお願いします。
■業務内容:
・押出機の分解、組み立て、修理、メンテナンス
・単軸押出機、2軸混錬押出機組込、始業点検
・試作サンプル採取準備、サンプル採取、サンプル重量計測
・マシン分解清掃作業、組込作業、ルーム清掃、片付け
・社内技術構築 など
具体的にはを樹脂(プラスチック)への高機能化(耐熱や強度向上)には様々な技術構築が必要です。押出技術と呼ばれる樹脂を溶かし、混ぜ、ペレットと呼ばれる米粒状に押し出すコンパウンド技術と、同様にフィルムやシート状に押し出す製膜技術が当社の強みで、様々な分野の得意先や素材を取り扱うことで他社にはない技術構築を行っています。
■配属部署・組織構成:2名(40代と30代)、1名研修中(20代)でもう1名は社長(50代)で構成されています。
※未経験からスタートし、スペシャリストになったスタッフがあなたをしっかりとサポートします。
■特徴・魅力:プラスチック素材はサステイナブル・脱炭素社会で必要不可欠で、高機能化や新素材開発はこれからの環境社会への最重要課題です。高機能や新性能を目指し、メーカー各社が開発する初期段階の押出試作を当社へオーダー、当社にて少量〜量産へ向けた研究・開発を進めていきます。
リサイクルプラスチック、生分解プラスチック、バイオマスプラスチックなど研究開発応援を通して、社会全体ひいては地球環境への貢献に繋がっていると自負しています。
■その他:取引企業増加、オーダー増加に対応する為、今回の採用に至りました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成