具体的な業務内容
【川崎】食品加工油脂の生産管理◇「バイオから宇宙まで」手掛ける化学メーカー/土日休・就業環境◎
【東証プライム上場/「バイオから宇宙まで」を手掛けるメーカー/残業20〜30時間程度・ワークライフバランスが叶う良好な就業環境◎】
◆職務内容:
食用加工油脂製品の生産管理をお任せ致します。
主に、労働安全の確保、製品品質・工程の管理、設備管理および生産性向上に係る各案件を推進いただきます。
◆配属組織:
配属先の川崎事業所 大師工場製造部 第1製造課食油係には現在、40代の第1製造課長がおり、その配下に38名の従業員が所属しています。(スタッフ6名、交代勤務者22名、常日勤者10名)
上司や他のスタッフにも気軽に相談できる環境です。
◇機能食品事業部について:食用加工油脂、機能食品関連製品(医療栄養食、健康関連製品)等
創業以来、常に他社に先駆けて食用油脂の精製・加工技術の革新に取り組んできたパイオニアです。現在では事業領域を拡充し、加工油脂事業と健康関連事業を展開しています。
◆就業環境:
・残業:月平均20〜30時間程度
・出張:担当する業務・案件により異なりますが1年に数回程度
・休日:基本、土日休みです。(祝日については出勤、長期休暇に振替となります)休日や夜間に急な呼び出しが発生することも想定しておりません。将来的に管理職となった場合、緊急対応が発生することがありますが、頻繁には発生しません。
◆同社に関して:
『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。
現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。日油の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーワンの評価を得ているものも多く、融合・発展することで、これまでになかったものを生み出してきました。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例