具体的な業務内容
AWSクラウドエンジニア/AWSアドバンスドコンサルティングパートナー取得/社内中心/リモート可
AWSクラウド環境でのシステム・設計・構築/サーバ設計・運用◆DX・社内開発中心
■職務内容:
AWSの基盤構築や、AWS/インフラにおけるサーバーの構築やシステムの運用などエンドユーザーから依頼される中小規模案件や自社開発を中心に業界業種も様々な案件を担当していただけます。
※現状のスキル(得意言語や環境をヒアリング)にあわせ業務内容を決定
<具体的には>
AWS上のサーバーインフラ、160を超えるAWSサービスを活かした、クラウドサービスのソリューション業務全般、およびサーバ設計・構築・運用をお任せします。
エンドユーザーから依頼される中小規模案件を中心に様々な案件を担当。
■案件例・開発環境
◎新規Webサイトのインフラ基盤設計構築・監視運用代行
インフラ基盤の設計構築〜監視環境設定
DirectConnectの導入サポートや
開発ベンダーと調整し環境構築の実施中心
◎Webシステムのクラウド移行
データベースをOracleからMySQL互換のAuroraへ移行
それに伴うWebシステムのバージョンアップ対応・運用業務の対応全般
対応した受託案件は100件を超えます。
エンドユーザーとSI会社の案件割合は5対5程度です。
■組織構成:
当社はアプリとインフラ含め、現在190名程度の技術者がおり、20〜50代まで幅広く活躍しております。また、中途入社率が6割を超えており、積極的に中途採用をしております。
■研修制度:
Linux研修やAWS認定ソリューションアーキテクト研修などスキルや経験によって研修内容を選択し、実施いたします。
期間としては、最大4か月の研修をご用意しており、平均2.3か月となっております。
■当社の特徴:
(1)スモールプロジェクト中心:
スモールプロジェクト(期間:2週間〜半年程度、委任・ラボ人:2.3名体制 請負案件10人月程度)が多いことにより、様々な業界や技術スタックに携わることで技術力を高めることが可能です。
(2)AWS社との協業マーケティングが可能:
AWS Partner Network(APN)アドバイスコンサルティングパートナーに認定されているため、AWS社との協業マーケティングを実現しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境