具体的な業務内容
【昭島】航空機器のルート営業 ※英語力を活かせる/海外出張年6回程度/陸上輸送用機器メーカー
■業務概要:
法人営業として、既存メイン(8割)の顧客に対し、航空機機体部品等の提案をお任せいたします。受注後はプロジェクトメンバーの一員として顧客と社内の窓口となり、各種調整をご担当いただきます。長期のプロジェクトの場合は3年程度かかることもございます。現在新規顧客の取り込み活動中につき新規が増えていく見込みであり、飛び込み営業はございませんのでご安心ください。顧客先は機体メーカー、航空機内外装品メーカー、海外代理店等になり、一人当たり5社前後を担当いただきます。
■求人魅力:
・働き方:目標はありますがノルマなし。外出は原則なく、メールやテレコンで営業いただきます。商談での英語と日本語の使用割合は半分程度、メールは英語でやり取りを行っていただきます。1年で海外出張は6回前後を想定しています。
・キャリアアップ:年功序列なし。若手でも2年連続目標の成績を満たしていただくことで、役職候補となり、ゆくゆく課長代理(想定年収700万)や課長代理職とキャリアアップしていただけます。
・ご入社後:サポート業務から参画いただき、徐々にボーイングやエアバスとのやり取りを通してサプライヤーを紹介してもらい、国内で唯一製造販売している当社のエンジンやギャレーに使用されるフレキシブルハニカムの営業を行っていただきます。
■商材魅力:
国内で唯一製造販売している『フレキシブルハニカム』に関しまして。
ポーイングエアバス等の飛行機は、多くの方の生命を預かっている交通手段のため、品質は非常に厳しく、新規参入が難しい業界です。また、飛行機の重量は燃費(ガソリン代)にも大きく関わるため、当社の軽量に優れ、高剛性に優れたハニカムを使用した、フレキシブルハニカムが大手メーカーに選ばれております。
■当社について:
戦前に最新型の航空機を製造しようという壮大なロマンの基に設立された創業80年を超える企業です航空機の製造で培ってきた高度な技術力をもとに多彩な事業を展開しています。アルミの溶接技術を活用したアルミタンクローリーや、航空機燃料給油車については国内トップシェアクラスです。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成