具体的な業務内容
【広島県尾道市】施工管理(船舶内装)◆テレワーク/直行直帰可能◆年間休日123日◆尾道駅チカ
【大正9年創業/船舶向け内装工事、木工家具製作を手掛ける企業/テレワーク、直行直帰可能/年休123日/WLB良好◎】
施工管理・現場管理担当として、施工管理業務や取引先への営業活動を担っていただきます。
■業務内容:
<現場管理業務>
・事務所内で設計図面からの積算、資材の拾い出しと発注業務(設計は当社の設計部門が担います)
・各担当船の現場工程表の作成や管理
・造船所にて担当者や業者への提案折衝および他部門との調整など
■業務詳細:
・当社の主な顧客は造船会社です。主に内航船の船員の部屋、食堂、風呂、トイレ等を作ります。マンションやアパートの家づくりと似ているイメージです。
・取引先に応じて1泊2日程度の出張が発生することがあります(福山市、相生市、横浜市、淡路島など)
・造船会社への訪問による打ち合わせ、施工現場の訪問による監理(月1回程度)など、直行直帰やテレワークを活用した柔軟な働き方を想定しています。
■ミッション:
当社では、現在の受注スタイルが既存顧客の打診により「待ちの営業」となっています。今後、より付加価値の高いサービスを提供するため、施主からの要望をヒアリングし提案する「攻めの営業」にスタイルチェンジしていきたいと考えています。「攻めの営業」を現場の最前線で実行し、付加価値の高い提案を行うことがミッションです。
■組織構成、入社後の流れ:
・当社の施工管理部門には3名が在籍しています。30代〜50代とバランスが取れており、販売サービス業や建築会社出身の方など、異業種から転職している社員が大活躍中です!
・入社後は先輩社員のアシスタントとして業務の一部を担っていただき、仕事内容を理解しながら徐々に業務の幅を広げていただきます。
■魅力:
・過酷な船員の生活環境を改善するため、尽力している企業です。ユーザーである船員のニーズをかなえる空間づくりをするため、造船所だけでなく選手への提案も積極的にしていき、営業スタイルチェンジにチャレンジしている成長企業です。
・計画通りに製造工程を管理しながら、船主や造船所、協力企業との利害を調整しながら予定通り工事を完了させたときに大きなやりがいを感じられます。
・テレワーク/直行直帰が可能です!年間休日123日と、ワークライフバランス抜群の職場環境です。
変更の範囲:無
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例