具体的な業務内容
【伊丹】電気主任技術者◆夜勤無/年休120日/業績好調◎賞与最大7ヶ月/雇用延長・定年以降も働ける
【電験三種の資格を活かす/国内大手自動車・重機メーカーとの取引多数/土日祝休み/残業0h〜20h程度/業績好調、賞与最大7ヶ月◎】
■業務内容:
本社工場内の高圧電気および工場内電気設備の保全責任者が主な業務内容
その他に、品質管理として、出荷前検査、完成品検査、報告書作成、工程異常に対する原因追求と対策など品質管理に付随する業務全般
今回採用する方には監督業務がメインで手を動かす実務は別のメンバーに対応を頂きます。
■当社の製品についてー誘導炉:
様々な分野の製造工場において金属を熱して加工する鍛造を行う際に利用する加熱装置です。
自動車や重機メーカー、化学メーカーで活用されており、当社の製品は国内シェアトップクラスです。大型な製品でトラック10数台で運ぶなど迫力のある製品です。
■配属先:
品質部には20代〜60代まで幅広く在籍しております。
7名組織で業務を分担し進めております。
■働き方:
・残業について全社平均で15時間程度で個々の裁量に任せております。
0時間で帰る人もいれば、色々な仕事に挑戦したい人は20時間ほど残業されたりと調整が可能です。
・土日祝は基本休みで、年間休日は120日でワークライフバランスは整っております。ここ5年で売り上げ拡大に向けて全社で30名ほど中途採用しましたが、退職者はわずか2名と定着率が高いのも魅力の一つです。
・工場は電気炉は製造のプロセスで温度を下げる工程があり、工場内温度を下げることができるため工場の作業環境にも貢献しております。スポットクーラーや空調服・冷却ベストの購入補助があり、夏場や冬場の働きやすさにも配慮しております。
■雇用について:
定年は60歳ですが1年ごとの更新が可能です。最大5年となりますが、実績によっては定年以降も働くことが可能です。
勤務時間はフレックスで昼間のコアタイムに勤務頂ければ制約はございません。また、雇用延長となっても賞与は満額で支給させていただきます。
■当社の魅力:
・国内で誘導炉と誘導加熱装置の2つを製作するメーカーです。
・国内大手自動車メーカー各社及び関連会社に納入しており、自動車産業の下支えをしております。
業績も好調で賞与は最大7ヶ月、平均4〜5ヶ月と従業員にも還元しております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例